やっとです。

種まき後、壊れたハウスが

田植え中、隣の畑に倒れ、

今まで、中々出来ず、今日旦那の尻を叩き^_^

壊れたハウスの三分の一位片付けました。

本当はもう少ししたかったのですが、雨が邪魔をする。

2回目はいつになるだろうか…


週一
1週間のうち

5日がコンビニ

1日が自分の為に

買い物、通院、美容院、マッサージなどね^_^

1日がハウス片付け

↑ただ、ハウス片付けは旦那さんの都合もあるので、

その時はだらっ〜と過ごします。

コロナ前は、

ライブやハンドメイド市などに行っていたので7日あっても足りないくらいでしたが

そういう意味で言えば余裕。

やっと今日、育苗に使っていたビニールを片付けました。

来週の休みから

いよいよハウス解体に入ります。

週一だし、麦刈りや大豆撒き、草刈りの合間なので


中々進まないと思いますが、

無理しない程度にしていきたいです。



ダイソーで買った物。

背中や腰のストレッチ用ですが、

ふくらはぎに乗せると

パンパンに張ったふくらはぎが楽になる事を発見。

気持ちいい!




田植え…其の後
一応今日の午前中、田植え休暇追加してもらってました。

昨日はお昼頃の突風で

三棟あった育苗ハウスの一番端のハウスの支柱が真ん中に突き刺ささっていたのですが

何と、

反対側の他の方の畑側にひっくり返り、

置いていたトラクターの上に覆いかぶさり、

苗を積みに行った時、その光景を見、青ざめた。

そこから、まずその方に電話、

ハウスを部分的に解体、

隣の畑からハウスを自分ちに移動、

その時間、2時間。

午後からは次女と長男もお手伝い、

人数いて助かりました。





それから田植え、

終わったのが18時30分でした。


今朝は朝寝坊し、

午前中はゆったりとして、

気合いを入れて午後から出勤です。

しかし、あちこち筋肉痛で痛いです。


田植え5日目
うちはKubota

ご近所さんはMITSUBISHI

運転させてと、2人仲良く田植え中。
田植え4日目
どうも、田植え機械のご機嫌が悪い(>人<;)

田植え休暇は明日までなんですが、終わるでしょうか…

田植え3日目

2020年5月11日 農作業
田植え3日目
田植え日和です

欲を言うなら、もう少しだ風が弱いといいなぁ。

田植え2日目

2020年5月10日 農作業
田植え2日目
雨のスタート。

今日のみフルメンバーです。

私が少し楽できる(^○^)

ポケモンと写真、こんな余裕も出来る。
田植え1日目
始まりました^_^

我が家の食費、光熱費、税金諸々。

去年田植え機械壊れたので

今年から8条乗用に。

新品は買えませんー

中古です。
こんな感じ
とりあえず、ビニールが壊されなくて良かったです。

壊されていたら、ハウス解体してマルチにしなければいけなかった…

今日から3日仕事休みです。

コロナの影響で、逆に人が余る(*⁰▿⁰*)



ハウスの応急手当てしてます。


嵐となり、

育苗ハウスを壊しました。

朝、苗の状態を見に行った旦那から一報。

仕事帰りにハウスに行ったら、

一棟が壊れ、

二棟目に支柱が刺さり、

なんとか三棟目は入り口が壊れてただけ。


本当は何年か前からリース事業を使って建てる計画はあったが

中々進まず、今日の壊れに至った。

来年は建てる名目がたったが、

田植えまで、騙し騙しで今のままのハウスでもたせるしかなく、

多分、田植えの時の苗運びも大変でしょう。

なんせ、屋根の部分がグニァ〜と曲がってるんだから(>人<;)
種まき3日目
種まき3日目
先週の土曜日の様な穏やかな種まき日和。

沖のハウスに並べて終了しました^_^

一足早く帰ってきて、お昼の準備中。



次女が石巻産のワカメをどっさりもらってきました。

一度に食べ切れないし、ダメにしちゃうかもしれないので、

乾燥ワカメに挑戦。

いい感じに乾燥してきました。
お気に入り
去年購入してからのお気に入り。

一昨日入荷しました。

コンビニ限定だと思う。

日焼け止め&虫除け

今の時期、仕事中はマスク。

なのでオールインワンの化粧水の後、これを塗って、

さらっ〜とファンデーションをはたいて終了。

おかげで、ファンデーションの減りが少ないです。
朝仕事
土曜日種まきする分の箱の土入れ、毎日少しづつして今朝終了。

月曜、火曜と朝8時からの出勤で、

今日が13時から、

普段ば10時からと

時間がまちまちだと少し身体はキツい…



が、それで家の仕事出来るのだから、まぁいいか。





今から10日に誕生日のお嫁ちゃんへのプレゼントの

花束を受け取りに行きます。


実を言うと…

2020年4月6日 農作業
実を言うと…
まだ種まき終わってません(>人<;)

何年か前なら身体も動き、多少の無理は行けたけれど、

夫婦で足して割ると還暦だもの、思うように動かない…



なので今年は3回に分けての種まき。

今週末が3回目です。





って、苗箱置くハウスの整備もまだだし、

何よりまだ種籾の芽が出てないもん。

少し芽が出た状態です播種するので、

今年はもう一回です。
種まき2日目
今朝は風が冷たい。

本日は

つくば

つや姫

まなむすめ

因みに我が家の米は、旦那な好みで、つや姫です。
種まき1日目
何年かぶりの種まき日和。

風も吹かず、雨も降らず

暖かい。


今日の予定

ササニシキ

まなむすめ

ひとめぼれ
夜なべ仕事
夜なべと言っても、夕方です(´∀`)

今週末の種まきに向けて、苗箱に土入れをしてます。

最低2人入れば出来るので、私の仕事終わりを待って

夕食前に回数を分けてします。



今日は雨、

旦那は薬をもらうに病院に行くと言って早起きした。

必要な事だけど、

この春作業が始まる時期、雨が降ると病院が混む。

なんとなくだけど不安…




のんびりなかい

昨日サイトが出来ていてビックリ⁉️

iPhoneの画面にアイコンを♡

スマホを開くと

アーモンドアイが…ムフムフ^_^

Twitterで情報を知ったのですが、誰がどうやってサイトが

出来たのを知ったのか不思議。


7日目

2020年3月26日 農作業
7日目
7日目
7日目にしてカテゴリーが農作業に…

ネットで調べた時、完治まで10日から2週間ってあり

それに合わせると28日で10日目、しかも重いよと言われていたのにシフト面で迷惑かけている事に焦ってました。

今月いっぱい休む事もあるわけで、

それでも来週末には種まきが待っている。

さすがに、埃っぽいハウスの片付けは無理だけど、

苗箱運びは出来る。

高く積んである分は1人では無理だけど、できる分は運んだ。

撒く分の半分以上は運んだと思う。


が、久しぶりに体動かしたから、

腰に来た!

湿布を貼って、お昼寝しよう…


今回の苗箱運び、手作りしたマスクが活躍。

まだランチクロスがあるから、また作ろうかなぁ。



それでも春は来る
種まきは来月4日5日です。


稲刈り最終日
今日はオーナーに無理言って午後から休みにしてもらい、

今田んぼ。

倒伏してしまった稲の刈り取り。

台風が近づいてなければ、まだ急がなくてもいいんだけど…ね。



乾燥機一台に入るかなぁ、

ライト付けて籾運び中。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索