私の悪い?習癖
ハマると欲しくなる原作本。

しかも何故か再放送の今(*^o^*)

多分今から一気読み開始。


午後から読書
カモメに飛ぶことを教えた猫



気になってAmazon見たけど、入荷待ちになっていたので

本屋さんに頼んでお取り寄せ。

休みの昨日、午後から読書。

本と言うより、

絵本感覚。

小一時間で読んじゃった^_^
又次さん
テレビドラマを見てから、読み始めた

みをつくし料理帖シリーズ。

シリーズ完結から四年。

図書館で借りて読んでいたのですが、どうしても自分の

本棚に欲しくて大人買いしてました(#^.^#)

先週偶然寄った本屋さんで見つけた、特別編。

シリーズ途中で亡くなった大好きだった又次さんに

また、この特別編で会えました!




今年最後の大人買い。

今日総集編見たら、買いたくなった(#^.^#)

一度全シリーズ図書館で借りて読んだけど

見てしまった…NHKのイケズ。

ちなみに私は又次ファンです。



昨日のラジオより

てんとう虫はホシ7つ。

SMAP6人とファンで7つ…

今年最後に、こんな妄想してもいいですよねー

ライブは楽しいしかない!

その通り*\(^o^)/*








日本三大探偵と言えば

金田一耕助

明智小五郎

神津恭介


この順序でハマりました。


今無性に神津恭介に会いたい。

図書館に行ってみよう…
昨日から始まったドラマ。

北川さんのイメージが強いんだけど、また原作を読みたくなった。

私一押しの彼は(名前忘れました^^;)シリーズ途中で亡くなるんだけど今回は誰が演じるののかなあ~

櫻子さんに続き録画して見るドラマです。




さて、さて、やっぱり私にはあの歌を最後まで聞くことは無理でした。

前奏でウルウル状態、最後は早送り(追っかけ再生で見てました)

いまだにアルバムは聞いてないし、

マイカーの中ではSMAPのオルゴール曲がエンドレス状態で流れてます。




そんな中、昨日はある部活に入部しました。

もうみなさん尊敬しちゃいます。

創作意欲がわいちゃいます。


で、SMAPと関係なくて1番興味がある事が

「糸のこで作る組み木」

習いたいんだけど、この辺で教室はないのよ。

昨日も作品展見にいったけど、独学っていうのは・・・

機械が必要だし、でもワクワク感が止まらないこの性格。

押さえないとね^^;




ちいさいおうち

2016年10月12日 読書
この間、

【世界あらすじ劇場】で未来に残したい絵本の紹介があり
その中で読みたかった本を買ってきました。

昔、読んだことある記憶があったような・・・ないような^^;


SMAPの札幌は私にとっては聖地ですよ~~~

失敗を見たいわけじゃなく、まっさらで見たいよのーーーー

再挑戦

2015年11月26日 読書
ほぼ9割の確率で火曜日休みが、あっちこっちになると
体内時計が崩れて、調子が悪い^^;

今週末のお出かけの為に美容院へ行き、買い物をして
帰ってきました。

先週店に端末タブレットが入って、何でもいいから注文してみて(一応使い方を知るため)と言われ

前に図書館で借りてきて挫折した本を注文しました。

タブレットの入力の仕方がまずいのか、中々ヒットしなかったのですが、原因が、これまたってやつで・・・

「葉桜」を「桜葉」と検索したら、そりゃあ、ないだろうね^^;

前に買った「文芸春秋」の2人の芥川賞の作品もやっと読み終えてばかりだから、これもいつ読み終わるかわからない。

今日からゆっくり読み始めます。


昨日で夏の恵方巻き売りが終わり、ちょっと心が落ち着いた・・・

去年まではレジ予約だったのにレジ予約できる商品と一括でと発注する商品に分かれ、1個2個の世界中ならそれでもいいんだけど、何百個の世界だと、絶対間違わないって保証もないからドキドキもんですよ。



あまり興味がない芥川賞だけど、2冊分ならお買い得だし、初めて買ってみました。

次女からは、まだ図書館戦争興味ある?と聞かれ、アニメの映画版を借りて来たから『見て!』ってよこされました^^;



昨日までの猛暑に比べ30℃近くても涼しいと感じる今日。
読書しながらアニメ見れるでしょうかね。

今日の新聞で

2014年10月27日 読書
今日の新聞で
『竜鏡の占人』

月曜日の新聞に本の紹介があって、内容を読んでポチット予約リクエストしました。


今から、神社のお祭りに参加するかしないかの話し合い。

はたして夏祭りのリベンジなるか!

でも1日だから参加するにしても時間が・・・・ない。

自分たちで作った振りだけど、さっきこっそり踊ってみたらすっかり忘れていましたよ^^;


図書館に頼んでいた

『白蓮れんれん』を一昨日借りに行って

今日は携帯に

『みをつくし料理帖』が届いたとメールが来ました。

なんとか、来週の金曜日まで読み終わらないと・・・


貯めておいて良いことはないわ!
読書中
予約をしに行った図書館で新刊コーナーに置いてあって、
2冊借りてきました。

色々な俳優さんの浅見さん。

私は中村さんでこの作品は見たいかな。
もう一か月以上前から予約している

「漣漣」

まだうんともすんともメールか来ない・・・

そんな中、たしか完結篇が8月に出たはずの

「みをつくし料理帖」

地元の図書館で検索かけましたが新刊だから入ってない。


急遽学生さんが夏休みだからとお休みをもらったので

リクエストしに図書館へ行ってこようかなあって思ってます。


一冊読んだ

2014年6月21日 読書
一冊読んだ
あと3冊もある・・・・

昨日はパート3人で食事会。

お腹いっぱい。

感情で切れる私と違って、理不尽なことで切れるパートさん。

私もそっちで切れたいものです^^;




昨日「スマスマ」は後半部分しか見てなくて、
皆さんの言う

ズラ遍歴はこれから確認します。


24日に返す予定の本3冊。

今3冊目に突入。

ネットで検索したら、この後4冊出てる。

図書館には置いてなかったので、リクエストしようと思います。
これからしばらく読書三昧・・・かな?
図書館から予約して借りてきました。

係りの人が、これ今人気なんですよね~って言うので
最近TVドラマ化されたんですよと言ってきちゃった。

「八朔の雪」が第一章。

TVを横目で見ながら読書タイムです^0^


そう!スマスマのピンクもまだ買ったままの状態。

なのに今日赤が届くとメールでお知らせが来ました。

当然のことながら公式BOOKもまだぱらぱら見^^;

どんだけ読むものが貯まってるんだか。

でもポテチ片手に読めないので、ドラマが終わったら見ること出来るでしょうか?



ずっと気になっていた本、ブランチでも紹介もあり、ポチッと押し手に入れました。

もちろん、こちらもまだ未見です。

あちゃ~ぁ・・・

やば~~い

2012年4月26日 読書
やば~~い
ネットでの情報で3話の途中までって書いてあったので
木曜日だし、

我慢できなくって読んじゃった。

3話も面白い。

これどんな映像でみせてくれるんだろう。
日曜日が楽しみです。

っで、犯人は誰だ?
これ読んでみたい
今日の地元の新聞に取り上げられていた本。

本当のセーラ。

借りるんじゃなくて買いたい!


小学生の頃、お勧めの本で「赤毛のアン」がありました。

でも読んでもちっとも面白くもなんともない。

それが、高校の時アニメに触発されて読んだら止まらなくなって

「アンの娘リラ」までなけなしのお小遣いをつぎ込んで買い何度も読みました。

大人になってだいぶたつけど未だに読めない本が

あの

「ハリーポッター」シリーズ。

本に無縁の旦那さえ、面白いと読みふけった本。

まだ私には早い・・・のかしら?
買っちゃいました^^;

編めない事はないんだけど、この際基礎勉強してもいいかなって思いまして・・・

実家母親は上手に編めるけど、やっぱり身内は先生にはならないからね。

これ今に

『ぼう針編み』も出るんじゃないかしら。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索