試作品1号
市販のマスクを型紙にしてYouTubeでの作り方を参考に

作ってみました。

ダブルガーゼタイプではなかったので、薄い接着芯を入れてみて

途中でミシンの針が折れて、

糸通しが上手くいかず、手縫いで続行。

ちょっと小さめ(*⁰▿⁰*)

ゴム部分も市販のマスクのゴムを再利用したら

短かった…

でもゴムをもう少し長くしたら、私の顔サイズにピッタリかも(^○^)






カムラボ1周年

2019年11月9日 趣味
カムラボ1周年
この時期、休みの日は

あちらこちらのハンドメイド市に出かけるのが私の楽しみ。

イヤリングをわりと購入するかなぁ。

今回お気に入りがあったのですが、ピアスだったので

作家さんに連絡してもらい、イヤリングタイプにしてもらえるか

電話待ち中です。


夏のつるし飾り展
今日はハンドメイド展と

登米祝祭劇場での、夏のつるし飾り展に行って来ました。

そこで手毬の体験を(^∇^)

手作りしている時に、やっぱり楽しい!

短時間でしたけど、無心…

俗世の事、一瞬でしたけど、忘れる事出来ました。


今回、運転手がいないので、1人で

スマホのナビ使い場所探し。

運転中は見ること出来ないので、

コンビニで止まり、現在地確認

曲がる信号前の店の名前確認して、なんとか無事着きました。

今から家に帰るんだけど、

前に来た時、なぜか三陸道に乗ってしまい、

今回は下の道路通って帰りたいと思います。
smileマルシェ
仙台長町のsmileマルシェに行ってきました。

ブログで気になっていたステンドガラスの桜の置物。

来月入籍一年とお嫁ちゃんの誕生日のお祝いに!

次回は7月。

今度は自分用に買いたいです。




明後日から4月と言うのに、雪が降ってる。

寒いです。
豊洲と湯島
豊洲と湯島
豊洲と湯島
昨日、どんより日記を書いておきながら

今日、遊んでいるという変わり身の早さ(#^.^#)

ぼっちの日帰りです。

今回は写真を沢山撮ると思ったので、長女からモバイルバッテリーを借りてきました



半年の間に3回上京して散財したからピーンチ。

心残りは、満開の桜並木を見ることができなかったこと。

湯島天満宮の桜をちょっぴり見て帰ります。










慎吾君の初個展。

私の一番は、マウスピースでした。

親知らずがある!

って、そこー。
今日は一ノ関
今日は一ノ関
車でも行ける距離だけど、一ノ関駅付近は運転した事が無い。

今日行く場所は駅から徒歩圏内なので、次女と電車旅。

この時期は、雛めぐりと、

去年から、手作りマルシェにはまり

手作りに興味のある次女と一緒です。

最寄りの駅から一ノ関まで、各駅停車、約1時間乗ります。

ほとんど北方面、電車で行く事はないので、

これも楽しみです。

今回はどんな作品に出会えるかなぁ^_^

ブンブンブン

2019年2月1日 趣味
括りがイマイチなんだけど…

慎吾ちゃんの個展、イープラスの先行抽選で取れました(#^.^#)

今回は日帰りかな、またまたお一人様です。
電話があり、話をしました。

昨日はファンミの申し込み初日だったのですね。

私はファンクラブに入ってないので。゚(゚´Д`゚)゚。


こちらには3月11日に来てくれる!

ずっと寄り添ってくれています。

それはとても嬉しいです。


今月末に上京して、吾郎ちゃんの舞台見ます。

今回は日帰りでじゃないので、後何処見て回ろうか、吟味中です。
これは緑です^^;
やっぱり5色にしたかった・・・

稲刈りも無事終わり明日からは通常仕事モード。

10時から7時まで、、体もつかな?
2月は週2日間休みがあります
で…ちょいと遊ぶ。

自己満足の世界ですからσ(^_^;

千厩のひな祭り

2015年2月17日 趣味
千厩のひな祭り
千厩のひな祭り
家から片道2時間弱。

近場なら自分で運転するけれど、ここまで遠いと自分の休みにお願いするしかありません。

この時期の私の心の癒しです。


昨日はスマスマまでCSで「告白」を見てました。

これ原作を読んで映画化され見たいと思ってました。

CMもなく見ごたえがありました。

来月は宮部みゆき特集。

思いっきりピースが出てきて思わずビックリしました。

チクチク

2014年12月30日 趣味
チクチク
チクチク
毎年恒例のお裁縫です。

今日は仕事納め、明日休みで元旦が仕事始め。

まあ、何時もの事ですわ(●´∀`●)


いろいろな出来事がすべていい方向に働いて
いろいろな出来事がすべていい方向に働いて
3月16日(火曜日)

新幹線を東京へ1番早く到着するのに変更。

東京駅で地下鉄東西線と丸ノ内線を間違える。

丸ノ内線の電車の中でしばし信号の点検待ち。

赤坂に着いて(もうこの時は8時半位)階段を上って行ったら

階段の上で整理券配布中。

並んでいると、スタッフさんから、整理券はもらえない可能性があると言われ・・・ましたが祈るような気持ちで待ていると

私の3列目前くらいで20時番台。

こりゃ行けそうって思ったらゲット出来ました。

築地でも

玉子焼き

海鮮焼

シュウマイ

ラーメン

を食べ満足な1日でした。


でもでも、休みの日なんだから

赤坂行ってないで、さっさとメガネ買に行きなさいとオーナーから^^;

なので今日やっとメガネ屋さんへ連れて行ってもらいました。

出来上がりは25日です。






明日…

2014年12月15日 趣味
スマショに行く予定にしていますが、

ツイッターを見るとどうも始発に乗って向かっても配布終了後に
現地に到着しそう。

始発で行っても間に合わないなら諦めるしかないね…

いつも作るスマショハンカチの姫ダルマが作れないなあ。

まぁその時はその時で、好きな雑貨店巡りをする予定です。

去年は原宿辺りをぶらぶら、今年は吉祥寺に行こうと思います。




傾向と対策

2014年2月27日 趣味
今日、軽トラック2台分捨ててきました。

1台目は、子供達の雑誌と段ボール。

2台目はいわゆる家庭ごみ分。

2001年~2009年までのファイルから「ときめく」分以外を捨てました・・・

ドラマ、映画は別枠なんだけど、

JRA、CM広告、後LIVE情報の分が手元に残りました。

意外と新聞の切り抜きに☆ときめき度があるんですね~

久し振りに見た

あの吉野家の新聞一面広告とか。

カタログも1部だけ取って置いたらファイル2つ分で余るくらいでした。

LIVEグッツも、ぐっと抑えて。

本棚の引き出しに収まるくらいに減らしました。

今年あるであろうと思うLIVE。

グッツの買い方も少し変わるかなぁ・・・・

間に合った^0^

2013年12月31日 趣味
間に合った^0^
さてさて、

これから台所仕事ですわ。
来年までに間に合うかな?
アメトーク見ながらチクチク。

1年ぶりだから作り方少し忘れちゃいました。

今回はキルト芯じゃなく接着芯にしたのでちょっぴりぺしゃんこ。

もう目がしょぼしょぼしちゃったので後は明日。


ランチとおしゃべり
たぶん今年最後だよね~

2時間弱のおしゃべり。

楽しかったです。



うちに帰って、やっぱり不思議。

ライブないのに、ライブ貯金が底をついてるってどういうこと?????
ただいま~
ただいま~
ただいま~
無事うちに帰って来ました。

お土産のテリーさんの兄さんちの玉子焼きは明日食べよう。

スマホからの画像のアップが出来なかったので今からアップします。

こんな強硬スケジュール自分でもびっくり。

でもたまにはいいもんだわ。

荷造りして気が付きました。
意外と「どん兵衛」が幅を利かせてるって^^;


そして、本気で「大人の休日倶楽部」入会しようかしらと思ってます。
年齢は十分足りてる。

♪トモコさん、こちらから。
コメントありがとうございます。

この風で徐行運転?な風ですが何にもない田んぼの中を走るので横風には弱い。
だんだん北に荒れた天候が移って行くんですね。
東京はお昼には青空も見えました。

クリスマスと言えば去年の札幌。
懐かしいです。
また訪れる日を楽しみにしています。

松島駅

2013年12月10日 趣味
強風のため電車止まりました。

あらら。


1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索