今日の予定は9時〜5時だったのですが、4時30分であげてもらってもう一人のパートさんと新店を見に行きました。
昔は違う会社のコンビニがライバル店だったのですが今は同じ会社のコンビニがライバルになりつつあります。町名は違いますが橋を越えてすぐの所にでき、お昼頃奥さんと別のパートさん、バイトの子達が行ってきました。
開店セールでデイリー商品やお菓子がお安くなっている、この3日間はこっちは閑古鳥になること必然。たとえば105円のおにぎりが50円引きなら車ちょこっと走らせてそっちに行くべ・・・・
私達が行った時にも、お昼こっちで買い物するお客さんが居たし、とにかくセールの3日間はしかたないのです。
でも、それ以降は負けられないわ〜〜
私達があまりやってないことといえば「空気宣伝」
「いらっしゃいませ〜」の後に「本日○○がお安くなってま〜〜す」っと言うの。
ここ何年かでレジでのお客さまへの声がけは出来るようになりました。初めはダメダメでした。「今週発売のパンですがいかがですか〜」と言って無視され時すごく落ち込んだもの。
ただ何十回かに一人が買ってくれると嬉しくなってそれが励みになります。また頑張ろうと。でも毎週毎週だとお客さんにも嫌われるからそのへんは考えないとね。
ただこの「声がけ」長年働いてるバイトの子はしたことがないからするのがイヤって言ってしないほうが多いのです。逆に新しく入った子のほうが最初からやるもんだと思ってしっかり出来てるし、面白いもんです。
この「空気宣伝」は今1番購買力の効果があるって聞きました。狭い店内ですものね。今回の新店さんでもやってたし、聞くと「えっ安いの、買ってみようかな」って思いませんか?
「おでん」700〜800目標の時はしたかなあ・・・
今月は22までお休みなし、さぞ稼いだことだ〜ってこれでスマ預金スタート出来るぞって思ってたけど、家に帰ったら請求書が届いててまだまだスマ貯金に回せません(−。−;)
昔は違う会社のコンビニがライバル店だったのですが今は同じ会社のコンビニがライバルになりつつあります。町名は違いますが橋を越えてすぐの所にでき、お昼頃奥さんと別のパートさん、バイトの子達が行ってきました。
開店セールでデイリー商品やお菓子がお安くなっている、この3日間はこっちは閑古鳥になること必然。たとえば105円のおにぎりが50円引きなら車ちょこっと走らせてそっちに行くべ・・・・
私達が行った時にも、お昼こっちで買い物するお客さんが居たし、とにかくセールの3日間はしかたないのです。
でも、それ以降は負けられないわ〜〜
私達があまりやってないことといえば「空気宣伝」
「いらっしゃいませ〜」の後に「本日○○がお安くなってま〜〜す」っと言うの。
ここ何年かでレジでのお客さまへの声がけは出来るようになりました。初めはダメダメでした。「今週発売のパンですがいかがですか〜」と言って無視され時すごく落ち込んだもの。
ただ何十回かに一人が買ってくれると嬉しくなってそれが励みになります。また頑張ろうと。でも毎週毎週だとお客さんにも嫌われるからそのへんは考えないとね。
ただこの「声がけ」長年働いてるバイトの子はしたことがないからするのがイヤって言ってしないほうが多いのです。逆に新しく入った子のほうが最初からやるもんだと思ってしっかり出来てるし、面白いもんです。
この「空気宣伝」は今1番購買力の効果があるって聞きました。狭い店内ですものね。今回の新店さんでもやってたし、聞くと「えっ安いの、買ってみようかな」って思いませんか?
「おでん」700〜800目標の時はしたかなあ・・・
今月は22までお休みなし、さぞ稼いだことだ〜ってこれでスマ預金スタート出来るぞって思ってたけど、家に帰ったら請求書が届いててまだまだスマ貯金に回せません(−。−;)