今週は完全に出勤しなかったのは日曜日だけ。

田植え休暇ってあったもんじゃない。

あれ?って思ったけど今の店の状況だと仕方がない。

昨日はフェア初日、なのでたばこのカートン買いのお客様がちょっと増えます。

で、メビウスだとコーヒーの無料引換券も出るので、てんやわんや。

本来の仕事が後回し、補充やフェイスアップまで中々手が回りません。


先週あたりから耳が痛くなることがあって、病院へ行きたいのですが、その病院にふられる・・・

午後出勤だと午前中行けるので行ってみるといつも混む駐車場ががら空き。

入口ドアに張り紙が貼ってあって

午前中休診とか、二日連続休診に当たりました。

来週のお休みの日にちはまだ未定ですが、今度は事前に確認してから行こうと思います。

往復で1時間だと、ガソリン減らしだけですものね。
昨日仕事から帰ってきたら

長女に教えてもらいました。

ツイッターで騒がれてると・・・

内容を聞いて、疲れが吹っ飛んじゃって

なぜかお酒を飲みたくなって

旦那が買ってきていた

「奇跡の一本松」のお酒の封を切って

勝手に飲んでしまった^^;



それと同時に、自分に反省。

自分もできる事、しよう!

今週は・・・

2016年4月11日 お仕事
今週は・・・
いよいよ人がいなくなり、

商品展示会もあり、

主婦パートが、朝から夜まで

あっちこっちのシフト変更で、

メモしておかないとシフト時間を忘れちゃいそうです^^;


近所の桜は今満開状態。

なのに雪降ってきた~~~
4月ですね^^;
パート先で5人が新しい門出を迎え、旅立っていきました。

それはそれで喜ばしい事ですが、

補充が全く出来ていない状態で、シフトが・・・・・

学生さんも大歓迎ですが、1番はシニア層。

今どきのバイト情報はスマホとかのネットだとか。

でも、あえて新聞折り込みをかける予定です。

切実にお仲間が増えることを望んでます。



そんな中、一応先月真珠婚だったので、

記念にペアの名前入りのボールペンを注文。

10年目は頂いた”てい”になっているので、今回はこちらから。

実家母から30本のバラの花束が届き、久しぶりに2ショットの写真(スマホだけど)撮ったけど、

お互い年を取りましたね^^;





今日は9時から11時まで仕事をして先ほど帰ってきました。

仕事内容は、発注とボージョレ売り場作り。

また夕方5時から10時まで行ってきます。

なので吾郎ちゃんのワイン?は購入しましたが、帰ってきてからのお楽しみです。

9月です

2015年9月1日 お仕事
9月です
昨日で7年間勤めていたパートさんが辞めました・・・

お疲れさまです。

人生の先輩で、物腰が柔らかな方。

あんな風に対処出来たらなあとか、色々勉強になりました。

これからの季節に重宝なコップを頂きました。

ありがとうございます。





で、

【スマスマ】とか【のど自慢】とか【UTAGE】とか未見。

かっこいいSMAP、ほんわかしたSMAP、そしていたずら小僧の中居君を見るのが

お休みの火曜日の楽しみです。



で、もう一個。

キスマイさんのグッツで

キスマイベアって言うの、似てるかどうかは?なとこもあるけれど

あれ可愛い!

これSMAPで作ったら、去年の初日の東京ドームのとんでもない列を思い出して

ブルブルって^^;

並ぶ事に慣れている私でも断念したのは初めての経験だったからねえ。


手先の器用な人で絵心があれば、作れる人ってたくさんいるかも・・・です。
Gリーグ優勝!

イコール

セールが始まる^^;

そして一般の結果は

世の中そう甘くないってか・・・


でもこれで1月の予定がはっきりしました。

11月から再開されるライブ、またガラッと変わったりして。

私はあとラスト1回。

それでも行けるだけ幸運な事なんだよね^0^
やっと開けた
私にとって恵方巻きが終わらないと新年が来た気がしない^^;

やっと3日が終わりちょっと腑抜け状態。

でもお店は、ひな祭りケーキの予約とナナコカードキャンペーン中。

ほんと気が抜けませんわ。

インフルエンザではなかったけど未だ咳が収まらず・・・
土曜日は「レジ検」で1日仙台へ。

早く治って欲しいです。

VS去年の私

2014年1月6日 お仕事
VS去年の私
この時期はさ~

恵方巻きの予約時期で1年で1番仕事が苦しくてイヤんなるので


愚痴^^;

新しいハンカチ&シャレオツCD聞きながら、出勤です。
もうこんな季節です
早やっ!

恵方巻き・・・・・・・・・


1年たつのって早いですね。

年賀状もそろそろ考えなくてはいけないんだけど、なんの構図も浮かばない^^;



今録画して見ているドラマにBSで放送している「大奥」があります。

ずっと昔、自分が学生だった頃見てました。

もう一つ昔のドラマで見たいのがあります。

「幻花」この題名だったと思うのですが中野良子さんが出ていたドラマです。

歓迎会

2013年12月2日 お仕事
歓迎会
先週の金曜日、2か月前に入ったパートさんの歓迎会。

お料理も美味しかったし、おしゃべりも楽しい。

あっという間に9時半・・・家に着いたのは11時前でした。


カワイイ♪のクリップがあったので買って来ました。


忙しい1日

2013年10月16日 お仕事
昨日は二か月に1回の年金支給日。

朝からATM前が混雑。

しかも前日放送されたスマスマとのコラボもあり、いつもよりお客様の数が多い。

販促物を使ってスマスマコーナーを作り、そこが以外にいい出来^0^

TVの影響ってすごいし、やっぱりSMAPというブランドの影響力も凄いんだなあと改めて感じました。

数あるコラボの中でも1番の売上って言うのがよくわかる。



うちのお店の1位は木村君のオムライス。

そして、オーナーが私をいじる^^;

フーーーンだ!!



私の昨日のお昼は、中居君と吾郎ちゃんと慎吾君でした。


そんな風にタイトル書くようだから、ちゃんとお仕事しろ!って言われるのよね^^;


明日から始まるATARU×セブン

カップラーメン担当なので、でっかい販促物を見て

にんまり。

これは最上段用ね、急いで対象の「どん兵衛」シリーズで
まとめました。

明日からなので、今日は棚には並べません。

でも、本当にでっかいんで、作った棚に並ぶか試してみたら

バックが背伸びしても届かない・・・

で、ミニカップヌードルの3段重ねを2段にして、棚間を
詰めて、なんとか届くようにトップを下げました。

トータルでは凄い数だけど1店舗当たりで勘定すると

トートバックは20個、カレースープは90個。

「どん兵衛」が太っ腹なのか、セブンなのか、コラボがスゴイね。

夏の恵方巻き

2013年8月7日 お仕事
去年もお店のPCでお知らせがあったけどスルー^^;

今年はオーナの一声で取り組むことになりました。

4.5.6と3日間。

なんとか完売と言う形で乗り切りました。


これでやっと「ATRU]に心底のめり込めますわ^0^
仕事中の地震、震度5強。

おっ地震。

「落ち着いて下さいね、大丈夫ですから~」と言っていたら

奥からオーナーが

「酒の棚」と叫ぶ声が・・・

色々な商品が地震で倒れてきても、やっかいなのはガラスの瓶やコップの入っているお酒類。

そして以外にもろいアルミ缶。

危ないし、アルコール臭くなるのよね。

カフェ

2013年6月26日 お仕事
昨日から本格的始動のカフェ。

1日100杯の目標も大変。

新しい事を始めるのってすごく体力のいる事です。



復帰予定のパートさんは結局は辞め、もう一人は2日で辞めました。

待ってた分、私たちのショックは大きかった。

色々負の連鎖が続いてますが、これは断ち切らないと、

引きずるわけには行かないです。
《ATARU前売り券》ぜひぜひ、お願いしたいものです。


昨日はお仕事、まさかの2度入り。

オーナーがシフトの関係で早朝から夜の10時まで働くことになって

大変じゃないですか?って言ったら

ちょこっと出てくれる?と聞かれ

いいですよ、と答え^^;


先週の金曜日に突然パートの一人にドクターストップがかかり、すべての時間帯がOKな人だったのでシフトの組み合えが大変。

いつまでもこの状態が続くわけもなく・・・と思いながらしないとね。



その2度入りの時、お客様から『関ジャニ』のグッツのお問い合わせ。

こちらは??状態で、早速情報を確認。

いやはや人の事は言えないけれど、やっぱり情報って早いのね。

一箱ご予約から、ファンの色指定まで、様々。

今年もお店とコラボなんですね。



今録画して見ているドラマ

「妻はくの一」

BSで放送中。

どうぞーーの方が同心役出てます。
巨大バナナを買う
ずっとネットで検索してました。

どうやったら巨大バナナを作れるかって^^;

オーナーは簡単に言うのよ。

折り紙のようにとか布を買って綿を入れるとか。

最初に思いついたのは、浮き輪。

これいいなあ~って思ったのは完売。

でも昨日「巨大バナナ」で検索したら、抱き枕って項目にHIT^0^

で、単品のバナナの抱き枕とこっちの画像のを印刷してオーナーに相談。

結果こっちを購入決定。

オーナーの頭の中ではお猿さんがこのバナナにしがみついてるそうで・・・・

ここコンビニなんですけれどもね。


そういえば、中居君が出て無い番組で唯一録画する「アメト
ーク」

見ましたよ、あのイルカの下り。

イヤーァ、ギャーーーーーって所です。

3日間

2013年2月3日 お仕事
終わった・・・

これで眠れない夜も終わりです。


やっと深夜の2日間を見終わりました。
もうちょっと浅い時間でも良かったような気がします。


明日の夜は別の意味で眠れないかも^^;
19歳の子の言葉に癒される
19歳の子の言葉に癒される
昨日恵方巻きの最終発注結果が出ました。

その結果を受けて前任FCからは

「根性なし」と言われ(伝えられました)

オーナーからは

「後味の悪い結果」だと言われました。



後味の悪い・・・とは自分は正直思ってない。

どんな理由があれ、結果去年の自分に負けたことに変わりなく、そこは真摯に受け止め、来年の自分にリベンジだとは思ってます。

が、よくこの2週間全員が頑張ってここまで予約を伸ばしたものだと、感謝こそすれ、そんな言葉は出ない。

そこに輪をかけて言われた従業員からの言葉に

「あなたにそこまで言われたくない」とカチンと来た私に本当に反省してるのかと自分自身に凹む。

そんなやさぐれた心に、前にもメッセージをくれた子から

「恵方巻き、お疲れ様でした」と言われたことにどれだけ救われたか。

わざわざ隣のレジで会計が終わってから自分の所に来て

「予約しに来たよ」って言ってくれたお客さんといい、

とっても嬉しかったです。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索