おでんの次はロールケーキ
2007年9月7日 お仕事 コメント (3)はぁ・・・・本当に次から次へとイベントがやってくる。
今日でおでん70円均一セール終わったと思ったら、
9月9日ロールケーキの日だって。
ってことで明日から展開。
今日は台風でお客さんがあまり来ないから楽かなあって思っていたけど
ゴミ箱がぶっ飛んで
コピー機が故障して
トイレが汚されて
入り口ドアが壊れそうになって
入り口が水浸しになって
コピー機治しにきてもらって応急処置してもらったのに
すぐ壊れて
夕方から天気がよくなってお客さんが来て
おでんが売れて・・・・・
仕込んできて
さっき帰って来ました。
疲れた・・・・・・・・・・・・
「うたばん」
嵐のところだけ保存。どうも寸前においしい「画」があったようで。
「脳内メーカー」はこの間、旦那とのけんかの原因だったので見たくない、思い出したくないので消去。
旦那も貴さんと同じで「愛」だけだった。
今日でおでん70円均一セール終わったと思ったら、
9月9日ロールケーキの日だって。
ってことで明日から展開。
今日は台風でお客さんがあまり来ないから楽かなあって思っていたけど
ゴミ箱がぶっ飛んで
コピー機が故障して
トイレが汚されて
入り口ドアが壊れそうになって
入り口が水浸しになって
コピー機治しにきてもらって応急処置してもらったのに
すぐ壊れて
夕方から天気がよくなってお客さんが来て
おでんが売れて・・・・・
仕込んできて
さっき帰って来ました。
疲れた・・・・・・・・・・・・
「うたばん」
嵐のところだけ保存。どうも寸前においしい「画」があったようで。
「脳内メーカー」はこの間、旦那とのけんかの原因だったので見たくない、思い出したくないので消去。
旦那も貴さんと同じで「愛」だけだった。
昨日は26日の秋季演習の「炊き出し」の話し合い。
去年は支部長だったのであっちこっち手配で忙しかったけど、その点今年はひらなので気だけでも楽。
半分は「炊き出しのおにぎり作り」半分は「秋季演習への参加」になるはずだったのに、当日人数が足りなくて、どっちも出なくてはいけなくなりました・・・・・
本音は「炊き出し」の方が楽。
「秋季演習」は暑い中、行進して・・・・ってそれはいいんですよ、何がいやかって、あの長〜〜〜〜い来賓の挨拶。
あのね、あの方々はテントに座って冷たいお茶だしてもらっているからいいけど、私らは炎天下のもと、分厚いはっぴ着て、
同じ様なことをいってる挨拶を何人も聞かなければならないの。
昨日集まった防火クラブ員の誰かが、「今年は30度越えるからみんな挨拶短くしてくれるよ」って言ってましたが、
甘いよ!!!
だって来賓の人たちは挨拶することが仕事だもの。しかも紙に言うことをしっかり書いてくるからね。
「仰天」
あの”しーーっ”だけで充分、ご馳走様でした。
去年は支部長だったのであっちこっち手配で忙しかったけど、その点今年はひらなので気だけでも楽。
半分は「炊き出しのおにぎり作り」半分は「秋季演習への参加」になるはずだったのに、当日人数が足りなくて、どっちも出なくてはいけなくなりました・・・・・
本音は「炊き出し」の方が楽。
「秋季演習」は暑い中、行進して・・・・ってそれはいいんですよ、何がいやかって、あの長〜〜〜〜い来賓の挨拶。
あのね、あの方々はテントに座って冷たいお茶だしてもらっているからいいけど、私らは炎天下のもと、分厚いはっぴ着て、
同じ様なことをいってる挨拶を何人も聞かなければならないの。
昨日集まった防火クラブ員の誰かが、「今年は30度越えるからみんな挨拶短くしてくれるよ」って言ってましたが、
甘いよ!!!
だって来賓の人たちは挨拶することが仕事だもの。しかも紙に言うことをしっかり書いてくるからね。
「仰天」
あの”しーーっ”だけで充分、ご馳走様でした。
ぎゃ〜〜な事と1周年!?
2007年8月13日 お仕事♪ザ・テレビジョンのテーマソングとともにレモンをかじる。
こっちまで顔をしかめてしまいます・・・・
そして汐留”黒バラブース”いったのね、ふ〜〜ん。
6月から発注担当、デイリーから加食に変わり、今はカップラーメン担当。
毎週月曜日の夜に物が届き、火曜日、新規商品や先週の販売動向をコンピューターを見ながらお店に行ってから棚を作ります。
基本、新規商品は1番目立つところに棚1段。
今回はビックサイズの商品だから棚に何個並ぶかな〜って
頭の中で考えてたら・・・・・
ぎゃ〜〜〜発注してくるの忘れた>。<
お休みするパートさんの分の発注はきちんとしてきたのに自分の分が抜けている。
気がついたのは0時近く、お酒も飲んじゃったし、今からでは無理。
ただ、発注のシメが今日の11時までなので、今朝行ってきて発注してきました・・・・・
う〜ん、気が抜けてる。しっかりせねば。
14、15とお盆休みなので、お休みするときほど伝えなければいけないことなどあるし神経を使わないと。
そんなこともあり睡眠時間2時間。
お店に行ったついでに栄養ドリンクを買い、グビって飲んで、家に着いてから犬の散歩&お墓参り。
後はお帰りのとき行きますね、ご先祖様〜
そして、1番目が車の事故を起こしてちょうど1年。
地元のお祭りの日だったからなお更覚えてます。
今日も出勤だから「気をつけてね」って言ったら
「厳密に言うと昨日で1年だよ」と。
「・・・・・」
この娘、誰に似たんだ〜〜
こっちまで顔をしかめてしまいます・・・・
そして汐留”黒バラブース”いったのね、ふ〜〜ん。
6月から発注担当、デイリーから加食に変わり、今はカップラーメン担当。
毎週月曜日の夜に物が届き、火曜日、新規商品や先週の販売動向をコンピューターを見ながらお店に行ってから棚を作ります。
基本、新規商品は1番目立つところに棚1段。
今回はビックサイズの商品だから棚に何個並ぶかな〜って
頭の中で考えてたら・・・・・
ぎゃ〜〜〜発注してくるの忘れた>。<
お休みするパートさんの分の発注はきちんとしてきたのに自分の分が抜けている。
気がついたのは0時近く、お酒も飲んじゃったし、今からでは無理。
ただ、発注のシメが今日の11時までなので、今朝行ってきて発注してきました・・・・・
う〜ん、気が抜けてる。しっかりせねば。
14、15とお盆休みなので、お休みするときほど伝えなければいけないことなどあるし神経を使わないと。
そんなこともあり睡眠時間2時間。
お店に行ったついでに栄養ドリンクを買い、グビって飲んで、家に着いてから犬の散歩&お墓参り。
後はお帰りのとき行きますね、ご先祖様〜
そして、1番目が車の事故を起こしてちょうど1年。
地元のお祭りの日だったからなお更覚えてます。
今日も出勤だから「気をつけてね」って言ったら
「厳密に言うと昨日で1年だよ」と。
「・・・・・」
この娘、誰に似たんだ〜〜
たぶん第1弾らしい・・・・
2007年6月12日 お仕事 コメント (4)今日の天気のような気分
2007年4月26日 お仕事朝一で晴れたので洗濯物が乾くなあと思ったのもつかの間、
雨降ってきて、学校まで車で送りました。
また晴れたのでやった〜って思ったけどずぐ雨、しかも雷さんまでお出ましで・・・
今日は週一のミーティング。
昨日から頭が痛い。
今回はWSで取りあげられている電子マネーの話や週末からのFF商品10%引きの話と目白押し。
目標数値を挙げてどう取り組むか。
2週間前にした10%引き、前年度クリア120%以上、地区比よりも行ったのに、とにかく色々言われた。
最初に立てた目標にはるか及ばず、そのための売る努力をしてないと、そして数字に貪欲でないと言われた。
ならば、ならば、200%目標で40%にしかならなくてもいいのか>。<
そうか、そうかって文句ばかり言ってちゃダメだね。
反省
今回は前年比じゃなくて、前回より1本でもアップ。
・・・・・・と担当2人で相談しました。
それでも前年比170%アップなんだけど。
だったら200%アップにしたらキリいいじゃないって思われるけどその約100本売るのが大変なんだよん。
今日も6時半、家に着くのが7時。
今回の「うたばん」は私の疲れきった心を癒してくれるといいのにな♪
雨降ってきて、学校まで車で送りました。
また晴れたのでやった〜って思ったけどずぐ雨、しかも雷さんまでお出ましで・・・
今日は週一のミーティング。
昨日から頭が痛い。
今回はWSで取りあげられている電子マネーの話や週末からのFF商品10%引きの話と目白押し。
目標数値を挙げてどう取り組むか。
2週間前にした10%引き、前年度クリア120%以上、地区比よりも行ったのに、とにかく色々言われた。
最初に立てた目標にはるか及ばず、そのための売る努力をしてないと、そして数字に貪欲でないと言われた。
ならば、ならば、200%目標で40%にしかならなくてもいいのか>。<
そうか、そうかって文句ばかり言ってちゃダメだね。
反省
今回は前年比じゃなくて、前回より1本でもアップ。
・・・・・・と担当2人で相談しました。
それでも前年比170%アップなんだけど。
だったら200%アップにしたらキリいいじゃないって思われるけどその約100本売るのが大変なんだよん。
今日も6時半、家に着くのが7時。
今回の「うたばん」は私の疲れきった心を癒してくれるといいのにな♪
おかしいな・・・昨日は明日お休みって言われたのに、今日行ったら人がいないから木曜日にして〜〜って。
「して〜〜って」ねえ^^;
で、どうでっしゃろ?(お〜〜い、誰に言ってるの?)
「マサヒロ」で盛り上がってる中、「波乗りジョニー」を後2日のうちに売らないと廃棄になっちゃうので(賞味期限が来ちゃうから)少々焦ってました。
売り場は作ったのですが入れたのに動きがさっぱりなく、ポップも作ってもダメで・・・
でも一昨日お客さんから「波乗りジョニー」って何?って聞かれて豆腐ですよって答えてから、ふと考えました。
私は始めからお豆腐ってわかってるけど初めてあの商品を見てお豆腐ってわかるんだろうかと。しかもコンビ二だし、お豆腐売り場じゃなくもっと目立つところに置いてるから。
そこでポップにお豆腐です!って赤いマジックで書いたの。
このせいかわからないけど少しづつ売れ出してなんとか廃棄でないで済みそうです。
はい、発注して、売ってなんぼ、完売しないと売り場を作って売った意味がありません。
「して〜〜って」ねえ^^;
で、どうでっしゃろ?(お〜〜い、誰に言ってるの?)
「マサヒロ」で盛り上がってる中、「波乗りジョニー」を後2日のうちに売らないと廃棄になっちゃうので(賞味期限が来ちゃうから)少々焦ってました。
売り場は作ったのですが入れたのに動きがさっぱりなく、ポップも作ってもダメで・・・
でも一昨日お客さんから「波乗りジョニー」って何?って聞かれて豆腐ですよって答えてから、ふと考えました。
私は始めからお豆腐ってわかってるけど初めてあの商品を見てお豆腐ってわかるんだろうかと。しかもコンビ二だし、お豆腐売り場じゃなくもっと目立つところに置いてるから。
そこでポップにお豆腐です!って赤いマジックで書いたの。
このせいかわからないけど少しづつ売れ出してなんとか廃棄でないで済みそうです。
はい、発注して、売ってなんぼ、完売しないと売り場を作って売った意味がありません。
「黒い」
↓
「夏」
↓
「ら〜い〜ぶ〜♪」
と、思い込むじゃありませんか・・・昨日の「いいとも」
でも編集は「ツボ」と「選手権」だけ。
今日、明日とまた20時までの勤務。
朝の時間採用したバイトの子も就職先が決まり、また朝がぽっかり開きました。そこを埋めるのは今いるパートさんと1番長いバイトの子。
何人かいる学生さんは一斉にテスト勉強期間中。
「朝、入る?」って言われたけど「朝だったら夜のほうが楽」ってことで夜。
午前チームはみんな風邪引き、午後チームも栄ドリ飲んでファイトだべ!
↓
「夏」
↓
「ら〜い〜ぶ〜♪」
と、思い込むじゃありませんか・・・昨日の「いいとも」
でも編集は「ツボ」と「選手権」だけ。
今日、明日とまた20時までの勤務。
朝の時間採用したバイトの子も就職先が決まり、また朝がぽっかり開きました。そこを埋めるのは今いるパートさんと1番長いバイトの子。
何人かいる学生さんは一斉にテスト勉強期間中。
「朝、入る?」って言われたけど「朝だったら夜のほうが楽」ってことで夜。
午前チームはみんな風邪引き、午後チームも栄ドリ飲んでファイトだべ!
恵方巻きディスプレーコンテスト
2007年1月15日 お仕事って言うのあるんですよ。
で、今年は地道にするって言ってた奥さんだったのに、ある方の一言で火がついて、突如、参加表明。
出るからには1等賞を狙う!ってことで、昨日は帰って来てからずっとミシン縫い。
ミシンも何年ぶりってくらいしてません。
2年前に新しいミシンを買って初めて出しました。
娘は使ってたみたいですが・・・・今のミシンってボビンケースがないのね、に驚き、で音が凄いの。
そして上糸と下糸の調子が上手くいかず、調整してもダメでしたが、そのまま縫っちゃった^^;
遠くからじゃそこよく見えませんから・・・・(へへへ〜ごまかし笑い)
その後「黒バラ」見たんだけど、旦那が途中から見始めて、カチンって来ること言ったから、チャンネル変えちゃった。
いつもなんにもしない、乗らないって
確かにあれは普通に乗ってはしゃいでるか、ビビッてるかわからないけど乗ってるの見たかったよ。だけどあんな言い方ないじゃん、なんにもしない奴が全身金ぴかで人ごみの中走んないよーだ>。<
で、今年は地道にするって言ってた奥さんだったのに、ある方の一言で火がついて、突如、参加表明。
出るからには1等賞を狙う!ってことで、昨日は帰って来てからずっとミシン縫い。
ミシンも何年ぶりってくらいしてません。
2年前に新しいミシンを買って初めて出しました。
娘は使ってたみたいですが・・・・今のミシンってボビンケースがないのね、に驚き、で音が凄いの。
そして上糸と下糸の調子が上手くいかず、調整してもダメでしたが、そのまま縫っちゃった^^;
遠くからじゃそこよく見えませんから・・・・(へへへ〜ごまかし笑い)
その後「黒バラ」見たんだけど、旦那が途中から見始めて、カチンって来ること言ったから、チャンネル変えちゃった。
確かにあれは普通に乗ってはしゃいでるか、ビビッてるかわからないけど乗ってるの見たかったよ。だけどあんな言い方ないじゃん、なんにもしない奴が全身金ぴかで人ごみの中走んないよーだ>。<
クルシミ・マスってなんですか?
2006年12月25日 お仕事昨日はイブ〜恒例のチキン売り。
でもね、曜日周りが悪いの・・・日曜日だと普段から客数がぐっと落ちるからあまり売れない。
だけどお声がけは必須。
「クリスマスの夜にローストチキンはいかがですか?」って。
断った方の中に
「今日はいい」と。えーーー今日しか売らないんですけど。
そして二人の男性お客さんに
「クルシミ・マスだからいらない」
1人目のときは言ってる意味がよくわかりませんでした。
何言ってるんだろうと。
しばらくしてまた違うお客さんに同じこと言われて「あ〜そういうことか」と。
「クリスマス」と「クルシミ・マス」笑えないなあ〜〜
今日、紅白のクオカードの支払いに郵便局に行って来ました。
届いたらちゃんと、早めに支払わないとね。
これが私から私へのクリスマスプレゼントです。
お店でチキン売ってて1番に気になったことは、有馬記念。
5時に交代のとき、結果は聞いていたのですが、撮ってたので夜「黒バラ」始まる前に見ました。見てたら、なぜか涙が出そうになりました。
去年のJカップの走りに感動し保存してました。そして今年の有馬記念も保存します。なぜか中居君の専用のDVDに^0^
中居君、リアルで見れたかしら?それとも結果を聞かず、後でゆっくり見てたのかなあ〜
でもね、曜日周りが悪いの・・・日曜日だと普段から客数がぐっと落ちるからあまり売れない。
だけどお声がけは必須。
「クリスマスの夜にローストチキンはいかがですか?」って。
断った方の中に
「今日はいい」と。えーーー今日しか売らないんですけど。
そして二人の男性お客さんに
「クルシミ・マスだからいらない」
1人目のときは言ってる意味がよくわかりませんでした。
何言ってるんだろうと。
しばらくしてまた違うお客さんに同じこと言われて「あ〜そういうことか」と。
「クリスマス」と「クルシミ・マス」笑えないなあ〜〜
今日、紅白のクオカードの支払いに郵便局に行って来ました。
届いたらちゃんと、早めに支払わないとね。
これが私から私へのクリスマスプレゼントです。
お店でチキン売ってて1番に気になったことは、有馬記念。
5時に交代のとき、結果は聞いていたのですが、撮ってたので夜「黒バラ」始まる前に見ました。見てたら、なぜか涙が出そうになりました。
去年のJカップの走りに感動し保存してました。そして今年の有馬記念も保存します。なぜか中居君の専用のDVDに^0^
中居君、リアルで見れたかしら?それとも結果を聞かず、後でゆっくり見てたのかなあ〜
2面広告に買収される・・・
2006年11月27日 お仕事土曜日、パートのお○さんが家族でお食事に行ったのでお店に自分の車を置いていったんです。
日曜日取りに来るのかなあって思ってたのですが、いつまで経っても車はそのまま。
ところが夕方バイトの子が来て「車ないんですが、取りに来たのですか?」って。
もう5時近くで外が見えなかったのでわからなかったの。
○っちと2人で、「私たちに挨拶もなしで帰るなんてねえ〜明日とっちめてやろうかしら!!」
今日出勤して来たので事務所で「昨日さ〜」って言ったら、
「○○さん、これどうぞ。これで白菜包んで持って帰ろうとしたらバチが当るわ」
見たらジャパンカップの2面使った広告じゃないですか!(○スポの^^;)
ワタクシ、いっぺんでお顔がゆるんじゃって、ニコニコです。
はぁ〜〜〜2面広告に心を奪われ○っちを裏切ってしまいました。チャンチャン。
日曜日取りに来るのかなあって思ってたのですが、いつまで経っても車はそのまま。
ところが夕方バイトの子が来て「車ないんですが、取りに来たのですか?」って。
もう5時近くで外が見えなかったのでわからなかったの。
○っちと2人で、「私たちに挨拶もなしで帰るなんてねえ〜明日とっちめてやろうかしら!!」
今日出勤して来たので事務所で「昨日さ〜」って言ったら、
「○○さん、これどうぞ。これで白菜包んで持って帰ろうとしたらバチが当るわ」
見たらジャパンカップの2面使った広告じゃないですか!(○スポの^^;)
ワタクシ、いっぺんでお顔がゆるんじゃって、ニコニコです。
はぁ〜〜〜2面広告に心を奪われ○っちを裏切ってしまいました。チャンチャン。
昨日は2時から10時までお仕事・・・
本当は1時半から7時半だったのですがバイト子がドタキャンしちゃってこんなシフト。
5時にもう一人の子と交代のときに車のオイル交換に行ってたBちゃんが「ダンロップ」のカタログ新旧、そして大小と4冊持ってきてくれました。
手に持った「D]の文字にすばやく反応する私^^:
「ありがとう〜これで10時まで頑張れるわ」
カタログはもうスマ友さんに頂いて持ってるけど、このカタログを手にしたときって私のことを思っていてくれるときでしょ〜
こんな気持ちはいくつになっても嬉しいです。
またもう一人の相方のお○さんは8時頃お店に電話くれました。
伝言を言い忘れた為の電話だったのですが、切るとき「頑張ってくださいね」って言われて。
昨日はとっても人のやさしい気持ちに触れた日でした。
だけど、さすがに疲れた。帰ってから落ち着く間もなく「サムガ」が始まり、でも雑音まじりでほとんど聞き取れずじまい・・・お風呂に入って布団に入るも”ひじゃかぶ”痛くって中々寝付けませんでした。
私の隠し持っていた性格・・・中居君のファンになって気ずかされたことは、意外と突っ走るってこと。
動物占いでも「黒ひょう」だった。
でもいつも獲物を狙って突っ走ってるだけじゃないの。
ちゃんと毛づくろいもしている、穏やかな時間も持ってます。
ここはそんな場所だと思ってますので、これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
本当は1時半から7時半だったのですがバイト子がドタキャンしちゃってこんなシフト。
5時にもう一人の子と交代のときに車のオイル交換に行ってたBちゃんが「ダンロップ」のカタログ新旧、そして大小と4冊持ってきてくれました。
手に持った「D]の文字にすばやく反応する私^^:
「ありがとう〜これで10時まで頑張れるわ」
カタログはもうスマ友さんに頂いて持ってるけど、このカタログを手にしたときって私のことを思っていてくれるときでしょ〜
こんな気持ちはいくつになっても嬉しいです。
またもう一人の相方のお○さんは8時頃お店に電話くれました。
伝言を言い忘れた為の電話だったのですが、切るとき「頑張ってくださいね」って言われて。
昨日はとっても人のやさしい気持ちに触れた日でした。
だけど、さすがに疲れた。帰ってから落ち着く間もなく「サムガ」が始まり、でも雑音まじりでほとんど聞き取れずじまい・・・お風呂に入って布団に入るも”ひじゃかぶ”痛くって中々寝付けませんでした。
私の隠し持っていた性格・・・中居君のファンになって気ずかされたことは、意外と突っ走るってこと。
動物占いでも「黒ひょう」だった。
でもいつも獲物を狙って突っ走ってるだけじゃないの。
ちゃんと毛づくろいもしている、穏やかな時間も持ってます。
ここはそんな場所だと思ってますので、これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
遠い未来と来週の予定
2006年9月21日 お仕事今日お店に行ったら、奥さんに
「私たち(寅年3人)この商売リタイヤしたら、保育所開くの、私は資格持ってるから、保育担当、あっちは調理、で、あなたはオムツ替え」って。
「え〜もうヨボヨボでだし、そんな保育所に誰も入らないんじゃない」
奥さんが事務所を後にして、残った私たち2人。
「ここ辞めても奥さんに使われるのね・・・」
そして家に帰ってから、旦那に
「いつからすんの?」
「いつからにすっかなあ・・・・。そうだ27日」
「>。<・・・・・・・・・・行ってきま〜す*(^0^)*」
「役立たず〜〜〜」
ずごい意地悪な旦那でした。
その前に、朝の5時出勤があるんです。
ってことは4時おきですか、起きれるかな〜。
「私たち(寅年3人)この商売リタイヤしたら、保育所開くの、私は資格持ってるから、保育担当、あっちは調理、で、あなたはオムツ替え」って。
「え〜もうヨボヨボでだし、そんな保育所に誰も入らないんじゃない」
奥さんが事務所を後にして、残った私たち2人。
「ここ辞めても奥さんに
そして家に帰ってから、旦那に
「いつからすんの?」
「いつからにすっかなあ・・・・。そうだ27日」
「>。<・・・・・・・・・・行ってきま〜す*(^0^)*」
「役立たず〜〜〜」
ずごい意地悪な旦那でした。
その前に、朝の5時出勤があるんです。
ってことは4時おきですか、起きれるかな〜。
日程表を見て日程を決める(苦笑)
2006年6月18日 お仕事いつも私たち、「おはようございま〜す」って言ってお店にはいるのね。
今日もそう言って入って行ったら奥さんから
「今年は何回見に行くの?」って聞かれて。
どこへ行くのかじゃなくて、何回って聞く奥さん素敵でしょ!
でね、事務所に入って日程表とにらめっこしてるの、奥さんが。
なんで持ってるんだって思ったら、奥さんの子供の分でした。
そうそう、その彼女のおかげで去年国立行けたんだっけ。
そしてそこでまた新しい出会いがあったんでした。そう考えると早いですね〜
奥さんの子供たちは東京にいるから、7月上旬に子供のところに行って2泊したいって。
「私、なんにも反対する理由ありませんから・・・どうぞ行ってらして〜」
「そうよね、そうよね、そうだわよね〜」って奥さん。
こんなことでシフト決めていいんだろうか?
そして、今朝人手不足なんです。なので奥さんが5時か、6時頃から納品がたくさんあって品出し、棚変えのときは3時、4時まで働いてるんです。で、
「朝、どう?時給高いよ、SMAP行くんでしょ」って言われるとちょっとばかし気持ちが動くけど、無理しちゃ元もこもないしとも思う今日この頃です。
今日もそう言って入って行ったら奥さんから
「今年は何回見に行くの?」って聞かれて。
どこへ行くのかじゃなくて、何回って聞く奥さん素敵でしょ!
でね、事務所に入って日程表とにらめっこしてるの、奥さんが。
なんで持ってるんだって思ったら、奥さんの子供の分でした。
そうそう、その彼女のおかげで去年国立行けたんだっけ。
そしてそこでまた新しい出会いがあったんでした。そう考えると早いですね〜
奥さんの子供たちは東京にいるから、7月上旬に子供のところに行って2泊したいって。
「私、なんにも反対する理由ありませんから・・・どうぞ行ってらして〜」
「そうよね、そうよね、そうだわよね〜」って奥さん。
こんなことでシフト決めていいんだろうか?
そして、今朝人手不足なんです。なので奥さんが5時か、6時頃から納品がたくさんあって品出し、棚変えのときは3時、4時まで働いてるんです。で、
「朝、どう?時給高いよ、SMAP行くんでしょ」って言われるとちょっとばかし気持ちが動くけど、無理しちゃ元もこもないしとも思う今日この頃です。
昨日4時間かけて買ってきたブツ!
2006年6月4日 お仕事
朝は大丈夫だったけど今すごーーく眠い。
明日はデイリーの棚変え、担当の私がメインでするんです。
大まかな配置は決めたけど、実際やって見ないとわからない。
W杯の週なので輸入ビールも取り込んで、ポップは作ったけど
上手く収まるといいなあ。
でも結果がすべてだから。売れなきゃ話になりません
(=。=;)
明日はデイリーの棚変え、担当の私がメインでするんです。
大まかな配置は決めたけど、実際やって見ないとわからない。
W杯の週なので輸入ビールも取り込んで、ポップは作ったけど
上手く収まるといいなあ。
でも結果がすべてだから。売れなきゃ話になりません
(=。=;)
3トップと呼んでください〜
2006年6月3日 お仕事 コメント (2)
「レイキ」
「竹ぼうき」
「かっつぁ」
「フォーク」
「軽トラック」
これでどこ行くと思いますか〜
なんとお店です。これだけの道具持って畑じゃないんです・・・
再来週の役員周りが、もしかしたら来週かもしれない。
なので急ピッチでお掃除です。
昨日はお店の周りの草取り。前日旦那が草を刈ってくれたのでその後始末と、アスファルトの隙間からでた草取り。
するのは「三婆トリオ」って奥さんと、双子ちゃんずと私の寅年トリオ。
あ〜せめて「3トップ」って呼んで下さいな。
って今日休みでさっきまで「とうもろこし」の種まきしてました。
先週蒔いた分、もう芽がでました♪
そして今から気仙沼に「イカ」買いに行って来ます。
往復で4時間かかるんですよ。
「竹ぼうき」
「かっつぁ」
「フォーク」
「軽トラック」
これでどこ行くと思いますか〜
なんとお店です。これだけの道具持って畑じゃないんです・・・
再来週の役員周りが、もしかしたら来週かもしれない。
なので急ピッチでお掃除です。
昨日はお店の周りの草取り。前日旦那が草を刈ってくれたのでその後始末と、アスファルトの隙間からでた草取り。
するのは「三婆トリオ」って奥さんと、双子ちゃんずと私の寅年トリオ。
あ〜せめて「3トップ」って呼んで下さいな。
って今日休みでさっきまで「とうもろこし」の種まきしてました。
先週蒔いた分、もう芽がでました♪
そして今から気仙沼に「イカ」買いに行って来ます。
往復で4時間かかるんですよ。
GWとはいえ、自分の生活は普段とあまり変わることなく
暇なときはネット三昧してるし、みんな好き勝手な生活をしたいた休日でした。
でもそれもやっぱりささやかだけど幸せってことなんだろうなあって思ってます。
これから田植えが待ってるけれど、自分らのペースでやっていこうって。
でもね、早く終わった方々が「すっかけ」に来るんですよ^^;
「お〜まっすぐ植わってるなあ〜」なんて言いながら。
稲刈りと違って田植えは短期集中なので途中で雨マークがつくと気分がなえってしまいます。
しかも奥さんに、「何日くらいかかる?」って聞かれて「4,5日かな」って答えたら、
「でもさ、必ず、雨でーす。機械が壊れましたってことあるものね」と恐ろしいこと言われちゃいました。
奥さんの予言ってけっこう当たるんですよね。
去年の暮れかな、お店が荒れたときあってね、喧嘩とかじゃないんですよ、上手く機能しないときがあって、ほころび始めたんです。奥さんも今まで見たこと無いくらいの形相になって。
そのときも私ら年上の2人のミスが続いて、そういうのって伝染していって、それがまた今出てるの。だから気をつけてねって。
すごく些細なことなんですよ。「ポスター」を「ホスター」って書いたり。「意味わかるからいいじゃない」って言うと「そこが違う」って言われます。
何回も確認して気をつけているのに、ポッカリ抜けて信じられないミスをします。
さすがに私も今回はねえ・・・・
で、注意されると引きずっちゃいますよ。
明るく「いらっしゃいませ〜」って言ってるつもりが
「蚊の鳴くような声」って言われちゃうし。
でも注意されたり、怒られたりした後、ヘラヘラしたらそれもどうかなって。仮面被ってるみたいで嫌だな。
暇なときはネット三昧してるし、みんな好き勝手な生活をしたいた休日でした。
でもそれもやっぱりささやかだけど幸せってことなんだろうなあって思ってます。
これから田植えが待ってるけれど、自分らのペースでやっていこうって。
でもね、早く終わった方々が「すっかけ」に来るんですよ^^;
「お〜まっすぐ植わってるなあ〜」なんて言いながら。
稲刈りと違って田植えは短期集中なので途中で雨マークがつくと気分がなえってしまいます。
しかも奥さんに、「何日くらいかかる?」って聞かれて「4,5日かな」って答えたら、
「でもさ、必ず、雨でーす。機械が壊れましたってことあるものね」と恐ろしいこと言われちゃいました。
奥さんの予言ってけっこう当たるんですよね。
去年の暮れかな、お店が荒れたときあってね、喧嘩とかじゃないんですよ、上手く機能しないときがあって、ほころび始めたんです。奥さんも今まで見たこと無いくらいの形相になって。
そのときも私ら年上の2人のミスが続いて、そういうのって伝染していって、それがまた今出てるの。だから気をつけてねって。
すごく些細なことなんですよ。「ポスター」を「ホスター」って書いたり。「意味わかるからいいじゃない」って言うと「そこが違う」って言われます。
何回も確認して気をつけているのに、ポッカリ抜けて信じられないミスをします。
さすがに私も今回はねえ・・・・
で、注意されると引きずっちゃいますよ。
明るく「いらっしゃいませ〜」って言ってるつもりが
「蚊の鳴くような声」って言われちゃうし。
でも注意されたり、怒られたりした後、ヘラヘラしたらそれもどうかなって。仮面被ってるみたいで嫌だな。
子供たちだけがGW突入です!
2006年4月29日 お仕事この時期、お花が真っ盛り。
あっちにもこっちにもたくさんの春の花が咲いてます。
そして田んぼも真っ盛り(この表現おかしいよね)
田堀をする人、肥料振りをする人、代掻きをする人、
田植えをする人、植えなおしをする人。
ちなみにうちは肥料振りです。
「軽トラックで肥料運びな〜」って言われてます。
毎年、GWあわせて田植えを持ってくるのですが、種まきが遅かったのと、思ったより寒かったのでまだ植えられる状態に育ってません。
なので子供たちは内心、大喜びなのです。
1番目はまだ布団の中、明日はNEWSのライブに行く予定。彼女は1部にいくんですが2部がオーラス、そして活動が休止に・・・そんな中、ライブの準備でスタッフの方の事故のニュース。予定通りライブはあるそうですが、なんともかんとも。
2番目も同人誌の集会だったか、友達と買い物で仙台に、3番目は相変わらず練習試合に明け暮れる毎日です。
私はと言うと、GW中に1回お休みもらえればいいなあって思ってます。まだ決まってないアバウトな職場ですね〜
ここ2日、電話が繋がってませんでした。
原因はPCに電話線を差し込む場所間違ってたの。
気がつくのNTTに電話する前でよかったです。
その前もうちフレッツなのに差し込むところも間違ってました。
最後に「金スマ」
まだまだお宝映像あるでしょ!でも放送してくれたことに感謝って言ったほうがいいのかな!
あっちにもこっちにもたくさんの春の花が咲いてます。
そして田んぼも真っ盛り(この表現おかしいよね)
田堀をする人、肥料振りをする人、代掻きをする人、
田植えをする人、植えなおしをする人。
ちなみにうちは肥料振りです。
「軽トラックで肥料運びな〜」って言われてます。
毎年、GWあわせて田植えを持ってくるのですが、種まきが遅かったのと、思ったより寒かったのでまだ植えられる状態に育ってません。
なので子供たちは内心、大喜びなのです。
1番目はまだ布団の中、明日はNEWSのライブに行く予定。彼女は1部にいくんですが2部がオーラス、そして活動が休止に・・・そんな中、ライブの準備でスタッフの方の事故のニュース。予定通りライブはあるそうですが、なんともかんとも。
2番目も同人誌の集会だったか、友達と買い物で仙台に、3番目は相変わらず練習試合に明け暮れる毎日です。
私はと言うと、GW中に1回お休みもらえればいいなあって思ってます。まだ決まってないアバウトな職場ですね〜
ここ2日、電話が繋がってませんでした。
原因はPCに電話線を差し込む場所間違ってたの。
気がつくのNTTに電話する前でよかったです。
その前もうちフレッツなのに差し込むところも間違ってました。
最後に「金スマ」
まだまだお宝映像あるでしょ!でも放送してくれたことに感謝って言ったほうがいいのかな!
4月6日の日記(本日2個目)
2006年4月6日 お仕事 コメント (2)
今日もなにもないので・・・・・
先週「商品展示会」に行ってきました。
これは年2回春と秋、仙台と郡山であります。
さすがに郡山まではいけませんが、こちらでする春の時は午前チームと午後チームに分かれて行きます。
各店舗ごとのディスプレーと祭事コーナー諸々、そしてこれからで出る商品の試食。
場所は「夢メッセ」
ここにはR45号線を通って行きますが、ずっと助手席にしか座ったことがないので道覚えてません。
今回は久しぶりに双子ちゃんズで、もちろん彼女の運転です。
R45号線はこの時と市場に行く時の年2回しか通らなかったのでいままで気がつきませんでしたが、見つけちゃったのです。
おとうふかまぼこ直江商店の文字を
「夢メッセ」よりこっちに行きたかったよ!
確か塩釜にお店があるって知ってたけど、でっかい看板があるんだもの。思わず「きゃ〜〜〜」です。
ここまでは一直線だから、今度自分で運転して行ってみようかなあって思います。
この「商品展示会」の帰り足でうちのお店に、他のコンビニのオーナーさんやパートの皆さんが来るんです。
入って来るなり判りますね〜だって他のお客さんと明らかに目つきが違うんですもの^^;
先週「商品展示会」に行ってきました。
これは年2回春と秋、仙台と郡山であります。
さすがに郡山まではいけませんが、こちらでする春の時は午前チームと午後チームに分かれて行きます。
各店舗ごとのディスプレーと祭事コーナー諸々、そしてこれからで出る商品の試食。
場所は「夢メッセ」
ここにはR45号線を通って行きますが、ずっと助手席にしか座ったことがないので道覚えてません。
今回は久しぶりに双子ちゃんズで、もちろん彼女の運転です。
R45号線はこの時と市場に行く時の年2回しか通らなかったのでいままで気がつきませんでしたが、見つけちゃったのです。
おとうふかまぼこ直江商店の文字を
「夢メッセ」よりこっちに行きたかったよ!
確か塩釜にお店があるって知ってたけど、でっかい看板があるんだもの。思わず「きゃ〜〜〜」です。
ここまでは一直線だから、今度自分で運転して行ってみようかなあって思います。
この「商品展示会」の帰り足でうちのお店に、他のコンビニのオーナーさんやパートの皆さんが来るんです。
入って来るなり判りますね〜だって他のお客さんと明らかに目つきが違うんですもの^^;
動揺してないんだよ〜ん
2006年3月23日 お仕事春は進学、就職、引越しと働いてるコンビニの中でもみんな忙しい。
そんな中1本の電話が鳴り、パートさんのお舅さんが具合が悪くて入院したとのこと。
具合が悪いっていのは聞いていたけど、もしもの時は宜しくっていわれると、それは少なからず動揺します。
奥さんにも「任せて!」って言った矢先、信じられないことが・・・
からあげ棒って商品あるのですが、それはレンジでチーンして什器のなかにそのまま入れておくものなのです。
それを私、フランクを入れる細長い袋に無理やり入れようとしてるの。
頭の中では、あれ?からあげ棒って規格変更で大きくなったから入らなくなったのかなあって思い、
パートさんに「ねえ〜これ入らないんだけど・・・」って言ったら「それ、袋に入れるもんじゃないよ」と笑いながら言われて。奥で奥さんの大笑い!!(店内にお客さん居なくて良かった)
わたしゃ〜とっても恥ずかしくなって、カウンターの中で沈んでしましました。
しばらく立ち直れないぞ・・・・しかも、そんな大失態はあっという間に店中に知れ渡る。
ボケじゃないんだよ〜
昨日はなんにもなかったので、ダビングしながらものまね見ました。
この番組は必ずものまねしてくれるのですが(かなり嫌みに書いてます)今回その瞬間だけ、DVDにタイトル入れてて見てないの。丁度歌い終わったときだったのね、切り替えたの。
衣装見て紅白の時の「Triangle」だなってわかって、審査員の感想を聞いて、うわぁ〜やっぱりって思い、もはやネタと化してるので、でも見なくて良かったと思いました。
もう一個・・・
最終回のDVDのところ、画像がきれいねえ〜って思い、5年前の時は家庭用ホームビデオで撮ったから直江先生の画像がそれなりにぼけてたんだ〜って。
原作では手紙で、それが現代版になったときビデオに変わったけど、この時の直江先生、もっときれいに映ってたら、映ってたらって何度思ったことか。確かに家庭用で撮るとあんな感じだからそこはこだわったのかなあっても思ってますが、本音はね・・・・
セリフも長かったし、でも一発OKだったシーンですよね〜ってそんなことも思いながら見てました。
そんな中1本の電話が鳴り、パートさんのお舅さんが具合が悪くて入院したとのこと。
具合が悪いっていのは聞いていたけど、もしもの時は宜しくっていわれると、それは少なからず動揺します。
奥さんにも「任せて!」って言った矢先、信じられないことが・・・
からあげ棒って商品あるのですが、それはレンジでチーンして什器のなかにそのまま入れておくものなのです。
それを私、フランクを入れる細長い袋に無理やり入れようとしてるの。
頭の中では、あれ?からあげ棒って規格変更で大きくなったから入らなくなったのかなあって思い、
パートさんに「ねえ〜これ入らないんだけど・・・」って言ったら「それ、袋に入れるもんじゃないよ」と笑いながら言われて。奥で奥さんの大笑い!!(店内にお客さん居なくて良かった)
わたしゃ〜とっても恥ずかしくなって、カウンターの中で沈んでしましました。
しばらく立ち直れないぞ・・・・しかも、そんな大失態はあっという間に店中に知れ渡る。
昨日はなんにもなかったので、ダビングしながらものまね見ました。
この番組は必ずものまねしてくれるのですが(かなり嫌みに書いてます)今回その瞬間だけ、DVDにタイトル入れてて見てないの。丁度歌い終わったときだったのね、切り替えたの。
衣装見て紅白の時の「Triangle」だなってわかって、審査員の感想を聞いて、うわぁ〜やっぱりって思い、もはやネタと化してるので、でも見なくて良かったと思いました。
もう一個・・・
最終回のDVDのところ、画像がきれいねえ〜って思い、5年前の時は家庭用ホームビデオで撮ったから直江先生の画像がそれなりにぼけてたんだ〜って。
原作では手紙で、それが現代版になったときビデオに変わったけど、この時の直江先生、もっときれいに映ってたら、映ってたらって何度思ったことか。確かに家庭用で撮るとあんな感じだからそこはこだわったのかなあっても思ってますが、本音はね・・・・
セリフも長かったし、でも一発OKだったシーンですよね〜ってそんなことも思いながら見てました。
1日はお仕事行く気ないんですが・・・・
2006年2月19日 お仕事あと2日、あと2日と指折り数えながら仕事したのがいけなかったのか大失態。凹んでます・・・・・
奥さんとこの2番目とうちの1番目同い年で1日が卒業式。で、当然お休み頂くつもりでした。卒業式のあと実家の両親も呼んでうちでささやかだけどお祝いしようと思ってたの。その準備もあるしって。
ところが1日なんですよ、月末押さえてた発注から商品を一気にドバーーーっと取る日。そして水曜日、お菓子の棚を作る日。それ+ATMが稼動する日。それだけでも大変なのに、キャッシュを誰が締めるかも。普段奥さんがいれば全部問題なくクリアーなんですが、どうなるのかなあ〜と他人行儀に言ってますが、やっぱりやすみたいもん
来週朝シフトがきついので、また夕方の子を朝にまわして、あなた夜入る〜って聞かれたけど、あの時9時過ぎたらもう眠くなっちゃって^^;とにかくレジ間違えないようにだけ気をつけてたから。でも朝入るのは難しいので、やっぱり夜か・・・
今日は森君のお誕生日なんですね。おめでとうございます。入り口は森君って言ってるわりには何にも知らないんです。皆さんの日記を読んで知った次第。
1番最初にSMAPとして鮮明に覚えているのがお正月に女子アナと料理対決した番組。そこでの森君の包丁裁きが凄かった記憶があります。
奥さんとこの2番目とうちの1番目同い年で1日が卒業式。で、当然お休み頂くつもりでした。卒業式のあと実家の両親も呼んでうちでささやかだけどお祝いしようと思ってたの。その準備もあるしって。
ところが1日なんですよ、月末押さえてた発注から商品を一気にドバーーーっと取る日。そして水曜日、お菓子の棚を作る日。それ+ATMが稼動する日。それだけでも大変なのに、キャッシュを誰が締めるかも。普段奥さんがいれば全部問題なくクリアーなんですが、どうなるのかなあ〜と他人行儀に言ってますが、
来週朝シフトがきついので、また夕方の子を朝にまわして、あなた夜入る〜って聞かれたけど、あの時9時過ぎたらもう眠くなっちゃって^^;とにかくレジ間違えないようにだけ気をつけてたから。でも朝入るのは難しいので、やっぱり夜か・・・
今日は森君のお誕生日なんですね。おめでとうございます。入り口は森君って言ってるわりには何にも知らないんです。皆さんの日記を読んで知った次第。
1番最初にSMAPとして鮮明に覚えているのがお正月に女子アナと料理対決した番組。そこでの森君の包丁裁きが凄かった記憶があります。