久しぶりに夜なべ・・・・かな
2008年7月3日 農作業
昨日から始った麦刈り。
麦刈りは雨との戦い。収穫時期に雨が当たると、一雨ごとに品質が悪くなります。
そのため少し収穫時期は早いけど貴重な晴れ間に一気に刈る・・・・はずが、すごく水分が多く、それに加え乾燥機のベルトの張りがゆるすぎてトラブル続き。
夕飯を食べて、さあ〜PCタイムってことでメールの返事を書いてる途中で
「おっか〜ほいちょ(包丁)もって作業小屋へ来てけろ」と言われ
???状態。
行って見ると、籾を運ぶベルトの裏にびっしりと固まった小麦が付いていて、それのそぎ方に呼ばれました。
その後、分解したベルトを乾燥機に付け回すも、イヤな音とともに止まる。
なんとかかんとか刈り取った分を入れ終わったのが11時ちょっと前。
「ラーメン食べたい」って言う旦那と食べに行って家に着いた時は今日になってました。
そして家に入ろうと、勝手口を開けようとしたら鍵がかかって家には入れない。
たぶん、ばーさんだわ>。<
ゲーーーーー。
まあ、農家なんでそこがダメでも入れる箇所があり、ホッ。
なので、長〜い仰天、まだ見てません。
麦刈りは雨との戦い。収穫時期に雨が当たると、一雨ごとに品質が悪くなります。
そのため少し収穫時期は早いけど貴重な晴れ間に一気に刈る・・・・はずが、すごく水分が多く、それに加え乾燥機のベルトの張りがゆるすぎてトラブル続き。
夕飯を食べて、さあ〜PCタイムってことでメールの返事を書いてる途中で
「おっか〜ほいちょ(包丁)もって作業小屋へ来てけろ」と言われ
???状態。
行って見ると、籾を運ぶベルトの裏にびっしりと固まった小麦が付いていて、それのそぎ方に呼ばれました。
その後、分解したベルトを乾燥機に付け回すも、イヤな音とともに止まる。
なんとかかんとか刈り取った分を入れ終わったのが11時ちょっと前。
「ラーメン食べたい」って言う旦那と食べに行って家に着いた時は今日になってました。
そして家に入ろうと、勝手口を開けようとしたら鍵がかかって家には入れない。
たぶん、ばーさんだわ>。<
ゲーーーーー。
まあ、農家なんでそこがダメでも入れる箇所があり、ホッ。
なので、長〜い仰天、まだ見てません。
「ソラマメ」
やっぱりさっと茹でて薄皮を剥いて食べるシンプルなのが1番美味しいわ。
ハウス行ったついでに自分ちで食べる分を取ってきました。
鞘から出して、洗ってかごに入れただけなのに、「ソラマメ」独特のにおいがする。
今日は1番目が好きな「麻婆豆腐」と2番目が探り芋をして取ってきたジャガイモで「肉じゃが」、そして「ソラマメ」で夕飯にしよう!!
今の自分、『北風』の気持ち。
きっとパパが『太陽』なんだねって、勝手に思ってます。
やっぱりさっと茹でて薄皮を剥いて食べるシンプルなのが1番美味しいわ。
ハウス行ったついでに自分ちで食べる分を取ってきました。
鞘から出して、洗ってかごに入れただけなのに、「ソラマメ」独特のにおいがする。
今日は1番目が好きな「麻婆豆腐」と2番目が探り芋をして取ってきたジャガイモで「肉じゃが」、そして「ソラマメ」で夕飯にしよう!!
今の自分、『北風』の気持ち。
きっとパパが『太陽』なんだねって、勝手に思ってます。
1日目は機械が故障して、
昨日は雷雨に合い・・・・
今日は1日穏やかで、まさに田植え日より。
途中2時間ほどパートのお仕事。
行って直ぐ雷落とされました>。<
まぁ〜自分のミスなので仕方がありませんけれども。
その後すかさず「お中元」明日まで入れてね〜〜と。
田んぼに戻って苗箱洗い。
今とっても眠い。
「黒バラ」まではもたないわ。
昨日は雷雨に合い・・・・
今日は1日穏やかで、まさに田植え日より。
途中2時間ほどパートのお仕事。
行って直ぐ雷落とされました>。<
まぁ〜自分のミスなので仕方がありませんけれども。
その後すかさず「お中元」明日まで入れてね〜〜と。
田んぼに戻って苗箱洗い。
今とっても眠い。
「黒バラ」まではもたないわ。
パートのお仕事を休んで3日目。
明日で田植えは終わる予定。
だんだん枚数が増えていきます。
今日、明日は1番目と2番目がお手伝いをしてくれてます。
写真は2番目が作ってくれたお昼ご飯。
あまりに立派な出来栄えに思わずパチリ。
もちろん味も最高です。
明日で田植えは終わる予定。
だんだん枚数が増えていきます。
今日、明日は1番目と2番目がお手伝いをしてくれてます。
写真は2番目が作ってくれたお昼ご飯。
あまりに立派な出来栄えに思わずパチリ。
もちろん味も最高です。
確かこんな題名の歌あったような・・・・・・
だって私にとって今日から本格的な田植えだったんですよ。
ところが2反部植えて、次の場所に移って一往復して行ったら、
変な音がする。
その後田んぼの真ん中で旦那が『×』のゼスチャーをしてました。
直ぐ農協へ電話をして、速攻入院。
田んぼに置いた苗、風に吹かれ、乾燥し、針金状態。
田植えのために水を落とした田んぼに、もう1度水を入れ、中に箱ごとつけておきました。
明日の午後、修理して帰ってくるので、今日は中止。
なので今、パソコンしてます(涙)
だって私にとって今日から本格的な田植えだったんですよ。
ところが2反部植えて、次の場所に移って一往復して行ったら、
変な音がする。
その後田んぼの真ん中で旦那が『×』のゼスチャーをしてました。
直ぐ農協へ電話をして、速攻入院。
田んぼに置いた苗、風に吹かれ、乾燥し、針金状態。
田植えのために水を落とした田んぼに、もう1度水を入れ、中に箱ごとつけておきました。
明日の午後、修理して帰ってくるので、今日は中止。
なので今、パソコンしてます(涙)
すったもんだの月曜日
2008年5月12日 農作業 コメント (6)
昨日、家に着いたら
「明日はしないぞ」って。
「えーーーーーー」ですよ。
お休みするつもりで、色々仕事の段取り付けてきたのに。
「田植えでそのまま休みにすればいいじゃん」と言われましたが、そうはいかない!
奥さんに電話して急遽月曜日、お仕事に決定。
朝、2番目を会社に送って帰ってきたら
「田植えするぞ」
またまた「えーーーーーーーーーーーーーーー」ですよ。
「もうシフト変更無理!」
なので、苗付けをして1回田んぼに運び、2回目は軽トラックにつけ方だけして、後はじっじと交代。
田植えはうちの男したず2人に頑張ってもらいました。
苗箱を洗っている時間は2人でしていたらないので、泥で汚れたまま家に運んで、その後、じっじが洗っててくれました。
感謝です。
が、それを後で知った旦那は
「明日のおっかあの仕事がなくなるじゃないか」と。
鬼!っと心の中で叫んだことは内緒です・・・・・・
「明日はしないぞ」って。
「えーーーーーー」ですよ。
お休みするつもりで、色々仕事の段取り付けてきたのに。
「田植えでそのまま休みにすればいいじゃん」と言われましたが、そうはいかない!
奥さんに電話して急遽月曜日、お仕事に決定。
朝、2番目を会社に送って帰ってきたら
「田植えするぞ」
またまた「えーーーーーーーーーーーーーーー」ですよ。
「もうシフト変更無理!」
なので、苗付けをして1回田んぼに運び、2回目は軽トラックにつけ方だけして、後はじっじと交代。
田植えはうちの男したず2人に頑張ってもらいました。
苗箱を洗っている時間は2人でしていたらないので、泥で汚れたまま家に運んで、その後、じっじが洗っててくれました。
感謝です。
が、それを後で知った旦那は
「明日のおっかあの仕事がなくなるじゃないか」と。
鬼!っと心の中で叫んだことは内緒です・・・・・・
昨日、今日といい天気。
今ずっと午前中はハウスでお仕事してます。
今日は風もふいてきて、とっても気持ちが良かったです。
お昼上がりにポストを覗いたら、振込用紙入りの会報が届いてました。
あと9日だったんだよね、切れるまで。
そろそろ”SP"とか”いいとも”とか編集したいのですが、次々にHDDに予約を入れられ、全く編集できません。
今ずっと午前中はハウスでお仕事してます。
今日は風もふいてきて、とっても気持ちが良かったです。
お昼上がりにポストを覗いたら、振込用紙入りの会報が届いてました。
あと9日だったんだよね、切れるまで。
そろそろ”SP"とか”いいとも”とか編集したいのですが、次々にHDDに予約を入れられ、全く編集できません。
種まき、2日目。
足、腰、手が痛い。
それにハウスの中も寒かった〜
途中、「ひとめぼれ」の種が足りなくなり、急遽「ササニシキ」に変更。
作付け枚数の変更を余儀なくされました。
田植えは、約一ヵ月後です。
最近、またHDDの調子がおかしくなり、今日も「増刊号」途中で切れてました。
予約していてもちゃんと撮れないときもあるってことは、黒バラまで起きて動いているかどうか確認しなければいけないのかな?
後1時間、ストスマまで起きているのも辛いんですけれども・・・
足、腰、手が痛い。
それにハウスの中も寒かった〜
途中、「ひとめぼれ」の種が足りなくなり、急遽「ササニシキ」に変更。
作付け枚数の変更を余儀なくされました。
田植えは、約一ヵ月後です。
最近、またHDDの調子がおかしくなり、今日も「増刊号」途中で切れてました。
予約していてもちゃんと撮れないときもあるってことは、黒バラまで起きて動いているかどうか確認しなければいけないのかな?
後1時間、ストスマまで起きているのも辛いんですけれども・・・
昨日から始った種まき。
午前中は2番目、午後からは1番目。そして夕方3番目が帰って来たので日曜日の種まきは、人数がいるから少し体が楽になるかもと喜んでいたら、
練習試合で寮から行っても、実家から行っても距離が同じだからと、夕飯と寝に帰ってきただけだった>。<
今20歳、18歳、16歳の子供たち、春作業の土入れと種まき、田植えは小さい頃からお手伝いしてくれます。もう10年選手です。
が、この3人、兄弟の内でも協定のようなものがあるらしく、
特に田植えの時は、連休のどこを自分が手伝えるか相談しています。
自分が2日したら、お前達も2日しろと・・・・(この言い方だと長女が言いだしっぺかな)
思えば、この子達が小さい頃から決まってしてくらたのが夕食の準備のお手伝い。
長女が”ご飯をよそおう”次女が”おつゆをわける”長男が”はしを並べる”
これはいまもずっと続いてます。普段寮にいていなくても週末に帰ってくれば、自然としてくれるし。
後、1番目が中学に入った頃から、夕食後の"洗い”"拭き””片付け”も3人の当番制。
1番下が小3だから、洗いはヘタクソで、ご飯粒が茶碗に残っていたり。
ん・・・・私が楽したいためにさせてたような気もするけどね^^;
昨日は「種まきご祝儀」と称して、晩酌をちょいと。
どうも私は酔うとカラムらしく、
「どこをどうカラムんだ」といった事がカラムと言うことだと
言われてしまいました・・・・
午前中は2番目、午後からは1番目。そして夕方3番目が帰って来たので日曜日の種まきは、人数がいるから少し体が楽になるかもと喜んでいたら、
練習試合で寮から行っても、実家から行っても距離が同じだからと、夕飯と寝に帰ってきただけだった>。<
今20歳、18歳、16歳の子供たち、春作業の土入れと種まき、田植えは小さい頃からお手伝いしてくれます。もう10年選手です。
が、この3人、兄弟の内でも協定のようなものがあるらしく、
特に田植えの時は、連休のどこを自分が手伝えるか相談しています。
自分が2日したら、お前達も2日しろと・・・・(この言い方だと長女が言いだしっぺかな)
思えば、この子達が小さい頃から決まってしてくらたのが夕食の準備のお手伝い。
長女が”ご飯をよそおう”次女が”おつゆをわける”長男が”はしを並べる”
これはいまもずっと続いてます。普段寮にいていなくても週末に帰ってくれば、自然としてくれるし。
後、1番目が中学に入った頃から、夕食後の"洗い”"拭き””片付け”も3人の当番制。
1番下が小3だから、洗いはヘタクソで、ご飯粒が茶碗に残っていたり。
ん・・・・私が楽したいためにさせてたような気もするけどね^^;
昨日は「種まきご祝儀」と称して、晩酌をちょいと。
どうも私は酔うとカラムらしく、
「どこをどうカラムんだ」といった事がカラムと言うことだと
言われてしまいました・・・・
ってまだ生きてますけれども・・・・
昨日は雨が降っていたので出来なかった草取り。
沖の畑は近所の方と入れ込みなので、半分はうちの「ソラマメ」残りの半分は、あっちの「ねぎ」
まだ朝もやの中、草取りしていると、近所のおじさんも「ねぎ」の草取りにやってきました。
「おはようございます」だけ挨拶をして、あとは二人ともモクモクと草取り。
忘れもしない、このおじさん、22年前嫁いで最初の「堀払い」の時、
『その腰つきなんなんだ〜なっとらん』と、当時ど素人の私に言ったその人。
また何か言われそう・・・・って思ってたら近づいてきて。
『そこ、土付いちゃうと草が上手く取れないから、石や木っぱちをポケットに入れて、土が付いたら削ぎ取るといいんだよ』って。
実際教えてもらった通りやってみたら、サクサクと草が取れる^0^
そんなやり取りも、ありがたいと思った今日この頃です。
明日も畑だ〜〜〜。
あっ・・・スマスマ。
♪そのまま スマスマバージョンのPVかと思ったら、違ってた。
キッチントークまでは面白かった。
ビリヤードってこんなにつまらなかったっけ?
昨日は雨が降っていたので出来なかった草取り。
沖の畑は近所の方と入れ込みなので、半分はうちの「ソラマメ」残りの半分は、あっちの「ねぎ」
まだ朝もやの中、草取りしていると、近所のおじさんも「ねぎ」の草取りにやってきました。
「おはようございます」だけ挨拶をして、あとは二人ともモクモクと草取り。
忘れもしない、このおじさん、22年前嫁いで最初の「堀払い」の時、
『その腰つきなんなんだ〜なっとらん』と、当時ど素人の私に言ったその人。
また何か言われそう・・・・って思ってたら近づいてきて。
『そこ、土付いちゃうと草が上手く取れないから、石や木っぱちをポケットに入れて、土が付いたら削ぎ取るといいんだよ』って。
実際教えてもらった通りやってみたら、サクサクと草が取れる^0^
そんなやり取りも、ありがたいと思った今日この頃です。
明日も畑だ〜〜〜。
あっ・・・スマスマ。
♪そのまま スマスマバージョンのPVかと思ったら、違ってた。
キッチントークまでは面白かった。
ビリヤードってこんなにつまらなかったっけ?
今週から春菊の出荷が始りました。
ずっと大豆の手選別で、見て見ぬ振りをしていた春菊です。
二重ハウスの中で、寒さに負けず、元気に育ってました。
春菊は、天ぷらが美味しいです!
さてさて、TV誌。
2冊は買えないと思い、両方を見比べて、
”スマ新聞”もあったけど、今回は、ジョンにしました♪
一昨日当たりから、張ってるんだけど、どうしてもゲット出来ない、ガムテープ編。かすりもしないわ。
HPも声だけ聞くことが出来て、画像は固まっちゃうし、そうなると妙に焦っちゃいます・・・
ずっと大豆の手選別で、見て見ぬ振りをしていた春菊です。
二重ハウスの中で、寒さに負けず、元気に育ってました。
春菊は、天ぷらが美味しいです!
さてさて、TV誌。
2冊は買えないと思い、両方を見比べて、
”スマ新聞”もあったけど、今回は、ジョンにしました♪
一昨日当たりから、張ってるんだけど、どうしてもゲット出来ない、ガムテープ編。かすりもしないわ。
HPも声だけ聞くことが出来て、画像は固まっちゃうし、そうなると妙に焦っちゃいます・・・
あ〜最近朝にPCを開く時間がなく、
寒い中、バイク通学は大変だろうと、学校まで送って行って
家に着いて洗濯物を干したりすると、もう9時・・・・
そのあとは、お昼まではお家のお仕事。
なので夕食後のこの時間が私のPCタイム。
PCを開いて書こうとするも感想もずれてくるし、皆さんの日記を読んだら、もうそれで満足しちゃってる自分がいます。
さてさて、明日はソラマメ畑に行く予定なのですが。
ソラマメを植える畑は集落から離れた所にあって、そこは何軒かが町から借りている土地なんです。
私のうちの隣の畑は「長ネギ」を3反部作付けしていますが、最近、盗まれます。
こういうのって、現行犯じゃないと捕まえられないんですって。
夏に怪しい軽トラックが停まっていて、そこでもう少し様子をみて(実際盗ってるところを見ればよかったのですが)声をかければその場で取り押さえられたのですが、盗る前に声をかけちゃって、ダメだったことがあったそうです。
警察にも相談に行って、杭とロープで畑を囲んでいたのですが、今日行ってみたら、杭は水路に捨ててあり、20M分、軽トラック1台分、やられたそうです。
夏の暑いさなかに草取りや重い機械で除草剤を振ったりと、丹精こめて、やっと出荷と言う時期に盗られるのは、なんともやるせない気持ちになります。
ずっと張り付いてるわけにもいかず・・・・
「昨日夜中に来たな」と彼は”ぼそっ”て言ってたそうです。
うちも、昔、ブロッコリーやソラマメ盗られたけど、かわいいもんでしたよ。
だって一個2個の世界だったんだから。
でも今は根こそぎだもんね>。<
寒い中、バイク通学は大変だろうと、学校まで送って行って
家に着いて洗濯物を干したりすると、もう9時・・・・
そのあとは、お昼まではお家のお仕事。
なので夕食後のこの時間が私のPCタイム。
PCを開いて書こうとするも感想もずれてくるし、皆さんの日記を読んだら、もうそれで満足しちゃってる自分がいます。
さてさて、明日はソラマメ畑に行く予定なのですが。
ソラマメを植える畑は集落から離れた所にあって、そこは何軒かが町から借りている土地なんです。
私のうちの隣の畑は「長ネギ」を3反部作付けしていますが、最近、盗まれます。
こういうのって、現行犯じゃないと捕まえられないんですって。
夏に怪しい軽トラックが停まっていて、そこでもう少し様子をみて(実際盗ってるところを見ればよかったのですが)声をかければその場で取り押さえられたのですが、盗る前に声をかけちゃって、ダメだったことがあったそうです。
警察にも相談に行って、杭とロープで畑を囲んでいたのですが、今日行ってみたら、杭は水路に捨ててあり、20M分、軽トラック1台分、やられたそうです。
夏の暑いさなかに草取りや重い機械で除草剤を振ったりと、丹精こめて、やっと出荷と言う時期に盗られるのは、なんともやるせない気持ちになります。
ずっと張り付いてるわけにもいかず・・・・
「昨日夜中に来たな」と彼は”ぼそっ”て言ってたそうです。
うちも、昔、ブロッコリーやソラマメ盗られたけど、かわいいもんでしたよ。
だって一個2個の世界だったんだから。
でも今は根こそぎだもんね>。<
7日に終わった稲刈り。
でも乾燥機や籾箱には籾がいっぱい入っていて、
先ほど全部空っぽになりました・・・・・
これからあちこっちに新米のお届けです。
お客様がコンビニに毎日お米を持って来ます。
今お米って毎年お安くなっているじゃない(だから生活が苦しいんだけど)
でもこの送料、高いと思う。だけど故郷の味だから遠くに居る家族や親戚にこの時期送るんだよね。
今年は、やけに野球関連の番組に出演してますね。
いつ見てもお目目がキラキラで、そんな中居君を見るのは、こちらとしてもとっても嬉しいんですけど、
ゲストで紹介されるとき
『SMAPの中居さん』って言われるでしょ〜
あれ聞くとね、ちょっとだけ、ちょっとだけ、寂しくなるよ。
でも乾燥機や籾箱には籾がいっぱい入っていて、
先ほど全部空っぽになりました・・・・・
これからあちこっちに新米のお届けです。
お客様がコンビニに毎日お米を持って来ます。
今お米って毎年お安くなっているじゃない(だから生活が苦しいんだけど)
でもこの送料、高いと思う。だけど故郷の味だから遠くに居る家族や親戚にこの時期送るんだよね。
今年は、やけに野球関連の番組に出演してますね。
いつ見てもお目目がキラキラで、そんな中居君を見るのは、こちらとしてもとっても嬉しいんですけど、
ゲストで紹介されるとき
『SMAPの中居さん』って言われるでしょ〜
あれ聞くとね、ちょっとだけ、ちょっとだけ、寂しくなるよ。
稲刈り終わりました♪♪
22日から今日まで16日間、雨とこちらの都合で刈れなかった日が3日間あったけどあまりに順調過ぎ
コンバインもキャタピラやチェーンが外れたり、水温計が上がったり、フューズか切れたりしたけれど入院にはならなかったし。
今栗駒山頂の紅葉が見頃、温泉につかって・・・・って行かないのが現状。
パート2週間も休んだから、まずそっちからちゃんとして、それから刈り終わっただけでまだ商品にはなってない籾もたくさん残ってるし、
ファイトだ!!
22日から今日まで16日間、雨とこちらの都合で刈れなかった日が3日間あったけどあまりに順調過ぎ
コンバインもキャタピラやチェーンが外れたり、水温計が上がったり、フューズか切れたりしたけれど入院にはならなかったし。
今栗駒山頂の紅葉が見頃、温泉につかって・・・・って行かないのが現状。
パート2週間も休んだから、まずそっちからちゃんとして、それから刈り終わっただけでまだ商品にはなってない籾もたくさん残ってるし、
ファイトだ!!
仰天SPが・・・・・NO!
稲刈りが・・・・・・NO!
今無料でダウンロードしてるんですが、あと1時間もかかる。
寝られんじゃないか。
でもこれが上手くいけば、1つ悩みも解消できます(喜)
稲刈り、そろそろ終わりが見えてきました。
今、田んぼは、稲を刈ってる人、ワラを片付けてる人、秋の田耕しをしてる人と様々。
うちはいつもこの辺では遅い方なのでまだ広い農道をおしんちゃんを乗っけてブ〜〜ンと軽トラックで走ってます。
たぶん、中途半端な数の枚数を個人でしてるからなんだろうね。
もう少し田んぼの数が少なかったら1週間で終わってるし、100枚も持ってたなら4条や5条刈りで共同でしてるもの。
ゆっくり刈れればいいけど、やっぱり刈り取るにも適期があって、それを越せば品質も悪くなる。幸い今年は天気に恵まれてるから助かってます。
※4反部終了
稲刈りが・・・・・・NO!
今無料でダウンロードしてるんですが、あと1時間もかかる。
寝られんじゃないか。
でもこれが上手くいけば、1つ悩みも解消できます(喜)
稲刈り、そろそろ終わりが見えてきました。
今、田んぼは、稲を刈ってる人、ワラを片付けてる人、秋の田耕しをしてる人と様々。
うちはいつもこの辺では遅い方なのでまだ広い農道をおしんちゃんを乗っけてブ〜〜ンと軽トラックで走ってます。
たぶん、中途半端な数の枚数を個人でしてるからなんだろうね。
もう少し田んぼの数が少なかったら1週間で終わってるし、100枚も持ってたなら4条や5条刈りで共同でしてるもの。
ゆっくり刈れればいいけど、やっぱり刈り取るにも適期があって、それを越せば品質も悪くなる。幸い今年は天気に恵まれてるから助かってます。
※4反部終了
ご苦労様です・・・・・
2007年9月25日 農作業 コメント (4)
←グッツの耳かき
今日は茶飲み友達んちの稲刈り頼まれたところをするので
なんとか刈っているところを終わらせたい私達。
米の引き方をして始まりが遅かったので7時頃までかかるかなあって言ってたのですが、4時過ぎに7台目を運んだあたりで、
コリャ5時過ぎには終わるぞって思った瞬間に
ガガガガ〜〜〜
うひゃあ〜去年と同じコンバインのキャタピラが外れました。
まず、JAに電話して、来てもらう間に、外れた原因の泥つき
稲ワラを取り除かなければいけません。
そんなことしているうちに5時の鐘もなり、あたりも薄暗くなったころ、その茶飲み友達のじいちゃんが、うちらだとわかり心配して田んぼまで見に来てくれ、もう手元が見えないので軽トラックを田んぼまで入れてずっと照らしてくれてました。
1時間過ぎてもJAさんは来ず(忙しくてみんな出払ってました)7時過ぎても来ないので
ずっと稲ワラと格闘してました
もう来ないんじゃないって言ったころやっと来てくれてそこから作業開始。
来てしまえば、もうベテランさん、職人芸です。
あっと言う間に作業終わり
〜この仕事しているのを見て、こう言う人たちが日本を支えているんだなあって、しみじみ思いましたよ、この後まだ次の依頼の電話が来ているのですぐ行ってしまいました〜
実は後1往復とちょっとで終わりだったところだったので、
ライトアップして稲刈り再開です。
8時頃に家に帰って来ました。
※7反部終了
「スマスマ」
外国の方のゲストのときって、ほとんどがどなた?って方なのですが、もてなす側のSMAPもそうだけど、彼女等のサービス精神もさすがだなあって思いました。
見ていて楽しかったもの。
今日は茶飲み友達んちの稲刈り頼まれたところをするので
なんとか刈っているところを終わらせたい私達。
米の引き方をして始まりが遅かったので7時頃までかかるかなあって言ってたのですが、4時過ぎに7台目を運んだあたりで、
コリャ5時過ぎには終わるぞって思った瞬間に
ガガガガ〜〜〜
うひゃあ〜去年と同じコンバインのキャタピラが外れました。
まず、JAに電話して、来てもらう間に、外れた原因の泥つき
稲ワラを取り除かなければいけません。
そんなことしているうちに5時の鐘もなり、あたりも薄暗くなったころ、その茶飲み友達のじいちゃんが、うちらだとわかり心配して田んぼまで見に来てくれ、もう手元が見えないので軽トラックを田んぼまで入れてずっと照らしてくれてました。
1時間過ぎてもJAさんは来ず(忙しくてみんな出払ってました)7時過ぎても来ないので
ずっと稲ワラと格闘してました
もう来ないんじゃないって言ったころやっと来てくれてそこから作業開始。
来てしまえば、もうベテランさん、職人芸です。
あっと言う間に作業終わり
〜この仕事しているのを見て、こう言う人たちが日本を支えているんだなあって、しみじみ思いましたよ、この後まだ次の依頼の電話が来ているのですぐ行ってしまいました〜
実は後1往復とちょっとで終わりだったところだったので、
ライトアップして稲刈り再開です。
8時頃に家に帰って来ました。
※7反部終了
「スマスマ」
外国の方のゲストのときって、ほとんどがどなた?って方なのですが、もてなす側のSMAPもそうだけど、彼女等のサービス精神もさすがだなあって思いました。
見ていて楽しかったもの。
今日田めぐりをしました。
5反部田んぼがのめってる〜
これは萌える秋になりそうです。
穂発芽しそうです・・・・
自然の猛威には逆らえません。
でも隣の田んぼの稲はまっずぐ立ってます。
今日は朝から嬉しいメールが届きました。
ネットで記事だけ読もうかと思いましたが、報知新聞をゲット。
WSも1つだけ録画できました。
でも何で今日なんだろう〜って。
うーーーーん、深く考えない方がよさそうです。
そしてたぶん来週あたり映画連れて行ってもらえる予定です。
きっと帰りは日付が変わる頃になるんだよね・・・うちの映画鑑賞の日は。
5反部田んぼがのめってる〜
これは萌える秋になりそうです。
穂発芽しそうです・・・・
自然の猛威には逆らえません。
でも隣の田んぼの稲はまっずぐ立ってます。
今日は朝から嬉しいメールが届きました。
ネットで記事だけ読もうかと思いましたが、報知新聞をゲット。
WSも1つだけ録画できました。
でも何で今日なんだろう〜って。
うーーーーん、深く考えない方がよさそうです。
そしてたぶん来週あたり映画連れて行ってもらえる予定です。
きっと帰りは日付が変わる頃になるんだよね・・・うちの映画鑑賞の日は。
昨日はお仕事終わってからみんなでお食事会&愚痴こぼし会
出るわ〜出るわ〜
で、行き着くところはみな同じ。
じゃあ、どうしてそんな思いまでして働くの?になっちゃうんだけど。
自分はどうしてこんなに長くいるんだろうね。
この間、奥さんに「ここ辞めたらどうする?すぐ次の仕事見つける?」って聞かれて
「どうしよっかなあ・・・」なんてのらるくらり答えたら
「生活できないでしょ」って一括されたけど。
たとえば、贅沢しないで、あっちこっち飛んで歩かないで、でもたま〜〜に遊びに行くくらいなら、
今、目をつぶってぶん投げてる農家の仕事をもう少しちゃんとして、なるべく買った惣菜を食べるんでなく、作ったら・・・・なんて考えてさ・・・
「畑で野菜でも作ろうかな」
出るわ〜出るわ〜
で、行き着くところはみな同じ。
じゃあ、どうしてそんな思いまでして働くの?になっちゃうんだけど。
自分はどうしてこんなに長くいるんだろうね。
この間、奥さんに「ここ辞めたらどうする?すぐ次の仕事見つける?」って聞かれて
「どうしよっかなあ・・・」なんてのらるくらり答えたら
「生活できないでしょ」って一括されたけど。
たとえば、贅沢しないで、あっちこっち飛んで歩かないで、でもたま〜〜に遊びに行くくらいなら、
今、目をつぶってぶん投げてる農家の仕事をもう少しちゃんとして、なるべく買った惣菜を食べるんでなく、作ったら・・・・なんて考えてさ・・・
「畑で野菜でも作ろうかな」
これ強い地震が来たら倒れるかなあ・・・
今週は10時や11時出勤とまとまった時間が取れず、またもう夏バテ?ってくらい食欲もなくなってました。
が、な〜んのことはナイ。単に働かないからお腹がすかない。
久しぶりに汗かきまたよ〜
でも、まだ半分。
隣の作業小屋の前にはこれと同じくらいの苗箱がドーーンと重なってます。
これも一応一人で積み重ねました。
旦那は他の用事でいなかったし。二人ですれば終わったんだけど、私に出来ない事をしてるから文句は言えないです。
来週は町で唯一のお祭り。
それが終われば恒例の臨時のバイト。
まあ〜雨が降ってパレードが中止になればバイトもなくなるのですが。
その前にこっちの作業をかたずけておかないと。
先月から始まった電子マネー。
やっぱりポイント詐欺をする輩が出てきた。
手口を聞くと、な〜るほどって感心してしまいます。
この対処法のマニュアルも聞きました。
でもこういう詐欺が出てくると上も判ってたと思うんですが、下のパートやバイトが四苦八苦するんじゃなくてレジ操作で出来るようにして欲しいんですけれども。
ってして欲しい!
今週は10時や11時出勤とまとまった時間が取れず、またもう夏バテ?ってくらい食欲もなくなってました。
が、な〜んのことはナイ。単に働かないからお腹がすかない。
久しぶりに汗かきまたよ〜
でも、まだ半分。
隣の作業小屋の前にはこれと同じくらいの苗箱がドーーンと重なってます。
これも一応一人で積み重ねました。
旦那は他の用事でいなかったし。二人ですれば終わったんだけど、私に出来ない事をしてるから文句は言えないです。
来週は町で唯一のお祭り。
それが終われば恒例の臨時のバイト。
まあ〜雨が降ってパレードが中止になればバイトもなくなるのですが。
その前にこっちの作業をかたずけておかないと。
先月から始まった電子マネー。
やっぱりポイント詐欺をする輩が出てきた。
手口を聞くと、な〜るほどって感心してしまいます。
この対処法のマニュアルも聞きました。
でもこういう詐欺が出てくると上も判ってたと思うんですが、下のパートやバイトが四苦八苦するんじゃなくてレジ操作で出来るようにして欲しいんですけれども。
ってして欲しい!