間に合った^_^
コメダ珈琲店のモーニング。

Bセットにミニサラダ&カフェオレ。

朝シフトで2時間弱仕事して、

ほっと一息。





昨日は念願の片付け

鉄のリサイクル店に持ち込み、二万円。

こちらは旦那の財布の中に行きました。

持っていったのは、

使わない歩行田植え機

故障した管理機、草刈り機、秤

パイプハウス

田植え機は90%オフだそうですが、700円位だった…

ただで引き取ってもらう感覚ですが、

作業小屋が片付いて助かります。



雨ばかり続く水曜日
せっかくのコンビニの仕事休みの日なのに、

このところの毎週水曜日は雨ばかりで、がっかり(*´Д`*)


それでも、いつものように掃除して、整形に行き、

昼食食べて、ベッドでゴロリ。



整形行く途中にしまむらがあり、

センターラグがお安くなっていたので、買って来ました。

もちろん、ネコ柄だっちや!
これなぁに?
昨日からこのblogに入ると

下に出てくる。

今のところ無視だけど

気になります。
結局、今週の休みはリハビリに整形に通っただけ。

旦那は田んぼの草刈りに。

やはり彼方優先なので、ダラダラと過ごしてます。




でも、明日からの雨に備えて布団を干し、

扇風機の埃取り3台。

さらっと窓拭き…します。
昨日までの天気予報は曇り。

ハウス片付け出来るじゃん!って思っていたら、

朝から雨、雨、雨〜



なので、整形行ってリハビリして、ダイソー行っで買い物して、

お昼食べて、ベッドの上^_^


夕飯は、肌寒いので、シチューが肉豆腐にしようと思ってます。
先週の休みは色々都合があり火曜日、水曜日。

で今週が水曜日、金曜日。

6日間連続は、何とはなしに疲れるので、

今朝は栄養ドリンクを飲みました。

身体には効くけど、糖分多いので、田植え時期や、稲刈り時期に中心に

お世話になってます。



ずっと決まってなかったハウス業者が決まり、秋に着工予定になりましたが、

まだハウスの骨組み2棟ありますので、その片付け何まだ(*´Д`*)

秋彼岸辺りから稲刈り始まりますので、

これからのお休みはハウス片付けに使われそうです。





workmanだけじゃない
腰ベルト、

あのギックリ腰になった時、ちょいと旦那さんのを借りたけど、

あちら一応Lサイズ。

やはり締まり具合が悪い。

workmanで買って値段も手頃と聞いていたので昨日連れて行ってもらった。

車で行く途中、ダブルストーンの前を通った時、

あの腰ベルトはここで買ったと言い出した。

ん?…

寄ってよ〜

と、ウインカーを出して駐車場へ。

最近、聞いているようで聞いてない事ある旦那、

お店で無事、Mサイズの腰ベルト購入。

その後、workmanへ。

が、定休日だった。

思い出してもらって良かったです。


家について、早速装着、

良い!

コスパも良い!

2000円でお釣りがきました^_^

これで、腰ベルトもお揃いです。
衝動買い
立ち寄った古着屋さんで1秒で決めた。

普段の私では買わない色合い。

値段は199円!

今年の秋用です。

実際の色はもっと鮮やかな緑色です^_^
木曜日、品出ししながらレジしていたら

腰に違和感が…

あー、ぎっくり腰だ。

仕事中は何とか持ちましたが、家に着くと痛い。

ラインで長女に連絡をして湿布を買ってもらい、

整形からもらっていた痛み止めを飲みました。

まだ違和感はありますが、痛み止め飲んで行ってきます。



一度しちゃうと、重い物持たなくても、やっちゃう。

前の日は家トレで、背筋の運動していたのに、

やはり、にわかではダメなのね(T . T)
お盆休み明け

火曜日に内科、整形外科、

そして今日が眼科。

来週はマッサージと美容院。

休みはほぼ病院とか、身体のメンテナンスとかに…

今は病院代のために働いている感じです。
お誕生日おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今年もファンとしてお祝い出来ることに感謝してます♪


自然

2021年8月16日 日常 コメント (2)
あれだけ煩いと思った蝉の鳴き声が聞こえなくなった。

雨が続いせいだ…

今朝、また蝉が鳴き出した。

単純に嬉しかった。

今は曇り空だが、洗濯物をベランダに干しました。


今日は16日、朝お墓参りに行った。

この辺りでは15日夜と16日朝お墓参りが定番になっている。

帰っきたら、蝉の鳴き声が小さくなった。

また雨が降るのかなぁ。
私が梅雨時期にしている事。

ストーブを焚き、扇風機を回して洗濯物を乾かすのだ。

干し方を工夫しても、夏で薄着でも中々乾かない。

洗濯物を干すのは好きですが、乾かないのはイライラする。

まだ少しストーブに灯油が残っていたので使い切ろう。



それにしても8月なのに、この寒さ、

身体も参っているようですが、

逆に台所に立つには最適、

避けていた天ぷらを久しぶりに揚げました^_^
トイレリフォーム中
トイレリフォーム中
昨日からトイレリフォーム中です。

水漏れがして床が腐れて来てやっと着工。

今日の夕方には終わる予定です。

一応トイレはもう一つあるので余り問題はないが、

そのトイレの床も少し滲みています。

いずれこちらも直さないといけません…



昨日は午前中雨が部屋に吹き込み、ベランダに干していた洗濯物が濡れましたが

午後からの強風で、部屋も洗濯物もしっかり乾きました。

その強風は夜まで続き、網戸からの風でエアコンはいらないし、

朝方は寒くて掛け布団を引っ張り出しました。

今のところ、蝉の鳴き声は聞こえず、小鳥のさえずりのみ。

週間天気予報だと今日が貴重な晴れ間だけど、雨の予報も出てるから

大物の洗濯はおあずけかなぁ。






色々

2021年8月10日 日常 コメント (4)
先週のワクチン週間、

モデルナ製2回目接種したのは6人,

うち、一番軽い副反応だった私。

個人差があるあるとは言え、高熱も出ず、逆に申し訳ないくらいでした。





オリンピックの魔法ってどなたかのブログにありました。

その魔法が解け、またコロナ禍の中に…

もうすぐお盆なのに、

そんな気がしないです。
昨日2回目の接種が終わり

偶然かどうか分からないが、整形での痛み止めを回数減らして夕食後だけ飲んでいたら

腕の痛み以外副反応が無く、

少し拍子抜けして、

調子に乗って、洗剤を買いに生協、玉子が安いスーパーに寄り

ここまでで、10時、

これなら午前中で診療終わる整形間に合うって行って、

薬局で混み、

何か調子がおかしくなり、

それでもドラッグストアで栄養ドリンクを買って

なんとか家に着いた…


少し微熱があり身体がこもった感じがして、トイレも近い。



さっさとお昼を食べ、冷凍ダカラを側におき、アイスノンで首冷やし、

もちろん冷房の効いてる部屋で休んで

やっと落ち着きました。

暑さと疲れがあるのだろう、少し調子に乗りすぎたようだ。

反省中です。
ただ今仙台駅、帰りの電車を待ってます。

集団接種会場、中の配置が変わってました。

さくさくと接種まで進み、待機場所で前の方が具合悪くなり

車椅子で運ばれました。

五分もしないうちにもう1人…

2人とも若い女性のようでした。



私はと言うと、まだ接種1時間後で変化なし。

ずんだシェイクをテイクアウトしてホームで飲んでます(〃ω〃)
7月中旬頃から

ナス、キュウリ、トマトの大軍が攻めてくる…

ナスとキュウリは交代交代で漬け物に、

一回に漬ける量は500から600グラム。

サラダに炒め物、お汁の具、それでも手に負えない…

トマトも、サラダや炒め物、グラタンやスパゲティに利用するも

何故かご近所さんから箱いっぱいのお裾分けが玄関先に届く。

畑を草だらけにしないように、植えているんだけど、

作ってもらって文句を言うのは、気が引けますが、

ほどほどにといつも思います。

一昨日漬けたナス漬けはなくなったが、まだ漬け物には少し大きいナスは
まだ5.6本残ってますが、

昨日の天気で畑に行けなかったから、

今日あたりまた大量のナスが勝手口に置かれる。



今日は、ナス入りと、トマトのチーズ焼きを作ろう…

なぜかばば様もじっじもピーマンは畑に植えてくれない。

だからピーマンだけは買いに行きます。




朝、真上を台風が通過した模様。

こちらはあまり被害がなく、

今は日が差し、青空さえ見えます。

とりあえず、ほっとしてます。


って言えば聞こえが良いが、

月一で4人で麻雀をする会…

ただし今回、1ヶ月開いてない。

卓麻雀(しないのでこの呼び方でいいのか?)購入したようで、

前回はそのこけら落とし。

定例会がある日は、後ろめたいのか夕飯の準備をしてくれるので、

よし!としようか…

帰りは日付が変わった頃だから、

私は寝てます^_^

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索