たぶんね、3人の子供の中で1番顔も性格も自分と似ている次女。
社会人になって1年とちょっと、昨日専門学校の体験学習に行って来ました。
何で今さら?と思ったのですが、私が家に着くとすぐに
「学費は自分で払うから夜間の講習を受けたい」と、とても明るい顔で言ってきました(普段はとってもしかめっ面)。
高校の時進学か就職かの選択に、行きたかった専門学校を諦めて就職しました。
当時、専門学校へ行ってその後どうするかというはっきりとしたビジョンを本人が言えなかったのと、やはり金銭面での理由も大きかったと思う。
作業小屋と地震で全壊した家の借金はやっぱり重く家計にのしかかっているし、大型機械も一生ものではない。ローンの支払いが終わった頃に機械が寿命を告げます。
それでも本人が希望すればなるべく叶えてあげたいとは思ってましたが、就職してブツブツ言ってる姿をみたり、休みの前の日に買いだめをしてお菓子を食べる姿を見るたび、これで良かったのかとずっと心の奥で後悔のような後ろめたい気持ちを持ってました。
娘の会社は完全週休2日制ではないし、お盆や暮れお正月は稼ぎ時。
学校は週1回の日曜日を半年間。
会社勤めに迷惑をかけないってことで行くことになりそうです。
半年の講習代に、2年のローンをかけて行く。
でも好きなことの勉強なのでとっても嬉しそう。
毎月子供が家に入れてくれているお金から入学金は出そうと思ってます。
社会人になって1年とちょっと、昨日専門学校の体験学習に行って来ました。
何で今さら?と思ったのですが、私が家に着くとすぐに
「学費は自分で払うから夜間の講習を受けたい」と、とても明るい顔で言ってきました(普段はとってもしかめっ面)。
高校の時進学か就職かの選択に、行きたかった専門学校を諦めて就職しました。
当時、専門学校へ行ってその後どうするかというはっきりとしたビジョンを本人が言えなかったのと、やはり金銭面での理由も大きかったと思う。
作業小屋と地震で全壊した家の借金はやっぱり重く家計にのしかかっているし、大型機械も一生ものではない。ローンの支払いが終わった頃に機械が寿命を告げます。
それでも本人が希望すればなるべく叶えてあげたいとは思ってましたが、就職してブツブツ言ってる姿をみたり、休みの前の日に買いだめをしてお菓子を食べる姿を見るたび、これで良かったのかとずっと心の奥で後悔のような後ろめたい気持ちを持ってました。
娘の会社は完全週休2日制ではないし、お盆や暮れお正月は稼ぎ時。
学校は週1回の日曜日を半年間。
会社勤めに迷惑をかけないってことで行くことになりそうです。
半年の講習代に、2年のローンをかけて行く。
でも好きなことの勉強なのでとっても嬉しそう。
毎月子供が家に入れてくれているお金から入学金は出そうと思ってます。
どこかの体育館と北海道物産展
2008年5月7日 学校・勉強
今日は2年ぶりにバスケットの試合を見に行きました。
中学生の時から、まあまあ良かったディフェンスはそのまま
そして、シュートの成功率もそのまま・・・・でした。
3年生が4人、そこに2年生が1人。
うちのはその次のメンバー。
一回戦は逆転勝ち。最後の怒涛の攻めは良かったよ。
そこでも惜しかった息子のシュート。
やっぱり興奮すると声が出ちゃいます。
その後、仙台で北海道物産展がやっていたのでちょっとよっこ寄り。
タラバガニのコロッケと手羽先をお土産に帰ってきました。
家に着いてから、二回戦はどうだったのかと、メールしたら●。
土曜日の試合に勝たないと、県大会に出られないそうです。
気持ちを切り変えて臨んでくださいってメールしました。
試合中に一人が足をつるアクシデント。
3年生が引退したら2年生は5人、新入生が2人。
今後ギリギリのとことで試合をすることになるんだよね。
高校では好きなことを思いっきりしていいよ(但し3年できっかり卒業すること!)って言って送り出したけど、なんか見ていると”もぞこい”です。
中学生の時から、まあまあ良かったディフェンスはそのまま
そして、シュートの成功率もそのまま・・・・でした。
3年生が4人、そこに2年生が1人。
うちのはその次のメンバー。
一回戦は逆転勝ち。最後の怒涛の攻めは良かったよ。
そこでも惜しかった息子のシュート。
やっぱり興奮すると声が出ちゃいます。
その後、仙台で北海道物産展がやっていたのでちょっとよっこ寄り。
タラバガニのコロッケと手羽先をお土産に帰ってきました。
家に着いてから、二回戦はどうだったのかと、メールしたら●。
土曜日の試合に勝たないと、県大会に出られないそうです。
気持ちを切り変えて臨んでくださいってメールしました。
試合中に一人が足をつるアクシデント。
3年生が引退したら2年生は5人、新入生が2人。
今後ギリギリのとことで試合をすることになるんだよね。
高校では好きなことを思いっきりしていいよ(但し3年できっかり卒業すること!)って言って送り出したけど、なんか見ていると”もぞこい”です。
さてさて夜桜見物にでも行きますか?
2007年4月12日 学校・勉強県下でも有名な「一目千本桜」
今週末が見頃だと入学式のとき見て思いました。
仕事帰りのカーラジオから聞こえてくる道路の渋滞情報でそこは夜桜見物に行く車で渋滞中と。
家を離れて4日目、毎日の日課と課しているメール。
だいたい部活終わったという内容ですが、今回携帯の請求書が来たので金額を教えたあと、
”家に帰りたいけど当分帰れない(泣きのマーク)”
基本、日曜はお休みなのですが部活有りそうな気配で。
少しでも帰れる時間があれば夜でも迎えに行くよって。
夜桜見たいしーーーーって言うのは建前。
FIGHTだ!
主がいなくなった机に私のMDコンポを置いた。
ニッポン放送もわりとクリアに聞こえる。
ちょっとだけ模様替え。
大丈夫、君の寝る布団はちゃんと干してふっかふかだから。。。
今週末が見頃だと入学式のとき見て思いました。
仕事帰りのカーラジオから聞こえてくる道路の渋滞情報でそこは夜桜見物に行く車で渋滞中と。
家を離れて4日目、毎日の日課と課しているメール。
だいたい部活終わったという内容ですが、今回携帯の請求書が来たので金額を教えたあと、
”家に帰りたいけど当分帰れない(泣きのマーク)”
基本、日曜はお休みなのですが部活有りそうな気配で。
少しでも帰れる時間があれば夜でも迎えに行くよって。
夜桜見たいしーーーーって言うのは建前。
FIGHTだ!
主がいなくなった机に私のMDコンポを置いた。
ニッポン放送もわりとクリアに聞こえる。
ちょっとだけ模様替え。
大丈夫、君の寝る布団はちゃんと干してふっかふかだから。。。
今チョコよりも・・・・
2007年3月27日 学校・勉強
あれから〜チョコ買ってません。故に当ってもいない。
もう諦めました。こういうところ意外とさっぱり!
1000円分はとうに越したもの。いまだ残っているマカダミアを少しづつ消化中。
で、今嵌ってるスナック菓子。
あんまりスナック菓子って食べるほうじゃないんだけど、一回袋開けたら最後まで食べるタイプ。
これは1袋当りそんなに量もないし(私的によ〜)お茶のお供に食べてます。ちょっぴりピリッとしてるけど美味しいです。
昨日は帰って来てから学校へ出す書類書きと分類。
毎年なんで書かなくちゃいけないの?って思う家族調査表。
今は高校もバラバラだからしかたないけど、小中のときは3枚同じの書かなきゃないんで手が疲れました。
健康調査票を書くために久しぶりに母子手帳を見る。
骨折、中耳炎、水痘、流行性耳下腺炎・・・結構してますね。
家族調査票の本人から見た自分の性格
「好きなことには積極的」とな・・・・・ほ〜ぉ、よく判ってる。
家族から見た性格
「とても友好的な関係は作れるますが、意外と一匹狼的なところがある」と書きました。
これ本人見てないのよね、見たらどう思うのかな。
得意な学科、もちろん「体育」不得意な学科、やっぱり「英語」
入学式までに国語、数学、英語の課題が3冊。国語と英語は解答がついてるけど数学はない。
昨日からしないと入学式まで終わんない、やばいって本人の口から・・・
今日、部活行くって言って数学を顧問の先生に教えてもらいに行くそうです。顧問の先生は数学担当なので。
へ〜〜え、って感心した朝でした。
もう諦めました。こういうところ意外とさっぱり!
1000円分はとうに越したもの。いまだ残っているマカダミアを少しづつ消化中。
で、今嵌ってるスナック菓子。
あんまりスナック菓子って食べるほうじゃないんだけど、一回袋開けたら最後まで食べるタイプ。
これは1袋当りそんなに量もないし(私的によ〜)お茶のお供に食べてます。ちょっぴりピリッとしてるけど美味しいです。
昨日は帰って来てから学校へ出す書類書きと分類。
毎年なんで書かなくちゃいけないの?って思う家族調査表。
今は高校もバラバラだからしかたないけど、小中のときは3枚同じの書かなきゃないんで手が疲れました。
健康調査票を書くために久しぶりに母子手帳を見る。
骨折、中耳炎、水痘、流行性耳下腺炎・・・結構してますね。
家族調査票の本人から見た自分の性格
「好きなことには積極的」とな・・・・・ほ〜ぉ、よく判ってる。
家族から見た性格
「とても友好的な関係は作れるますが、意外と一匹狼的なところがある」と書きました。
これ本人見てないのよね、見たらどう思うのかな。
得意な学科、もちろん「体育」不得意な学科、やっぱり「英語」
入学式までに国語、数学、英語の課題が3冊。国語と英語は解答がついてるけど数学はない。
昨日からしないと入学式まで終わんない、やばいって本人の口から・・・
今日、部活行くって言って数学を顧問の先生に教えてもらいに行くそうです。顧問の先生は数学担当なので。
へ〜〜え、って感心した朝でした。
今日は1日入学。
朝7時におうちを出発。
今回のメインは物品購入と寮の案内&説明会。
いや〜入学しなければわからないことがいっぱい。
一般の敷金、礼金の入寮料が一か月分の料金と同じで明後日までに振り込まないと4月の入寮が間に合わない。
しかも寮は3年契約でもし何かの事情で寮を離れることがあってもきっちり3年分は徴収されるという。
それを聞いた息子
「留年したらどうすんの?」って
「ばっ!ばっかじゃないの?こんだけ掛かってるんだからキッチリ最低料金でお願いしますよ」
寮は6畳一間に一人か、もしかしたら相部屋に。
日曜以外は三食付きます。
寮母さんも若くて綺麗な奥様、3年間宜しくお願いします〜
帰りに節約するところはしようとリサイクルセンターへ行って折りたたみテーブルと電気スタンドを1350円で購入。
その後行った本屋で辞典を買ったら1万円があっと言う間になくなっちゃった。
「黒バラ」
やっぱり調子が悪くて撮れてなかった。まあ〜見ていて保存しなくてもいいかなって思ったから失敗しても気持ちは楽。
だけど今後のことを考えてHDD内を初期化しました。
なので「たまっチ!」はちゃんと撮れてました。
桑田投手はG時代から好きな選手の一人だったので元木さんとのところも保存^0^
中居君、野球がらみで全局制覇しそうです。
朝7時におうちを出発。
今回のメインは物品購入と寮の案内&説明会。
いや〜入学しなければわからないことがいっぱい。
一般の敷金、礼金の入寮料が一か月分の料金と同じで明後日までに振り込まないと4月の入寮が間に合わない。
しかも寮は3年契約でもし何かの事情で寮を離れることがあってもきっちり3年分は徴収されるという。
それを聞いた息子
「留年したらどうすんの?」って
「ばっ!ばっかじゃないの?こんだけ掛かってるんだからキッチリ最低料金でお願いしますよ」
寮は6畳一間に一人か、もしかしたら相部屋に。
日曜以外は三食付きます。
寮母さんも若くて綺麗な奥様、3年間宜しくお願いします〜
帰りに節約するところはしようとリサイクルセンターへ行って折りたたみテーブルと電気スタンドを1350円で購入。
その後行った本屋で辞典を買ったら1万円があっと言う間になくなっちゃった。
「黒バラ」
やっぱり調子が悪くて撮れてなかった。まあ〜見ていて保存しなくてもいいかなって思ったから失敗しても気持ちは楽。
だけど今後のことを考えてHDD内を初期化しました。
なので「たまっチ!」はちゃんと撮れてました。
桑田投手はG時代から好きな選手の一人だったので元木さんとのところも保存^0^
中居君、野球がらみで全局制覇しそうです。
昨日から聞いている「旅立ちの日に」
何回か聞いてるうちに、どうも前に聞いたことがあるような気がして、それからピアノ伴奏がとっても合唱曲のようで・・・
そうしたら去年の文化祭で隣のクラスが合唱コンクールで唄った自由曲でした。息子のクラスでなかったので記憶が薄かったようです。
毎年卒業式が終わったあと子供達が歌を披露するのですがそれがなんと「旅立ちの日に」でした。
気持ち、参ったなあ〜って感じです。
そして3人で遅い昼食を食べたあと、お約束の「携帯」
ワンセグのホワイトを購入、早速自分のメアドを家族に送ってくれました。
今は気心知れたお友達20数人とバーベキューをお友達のお家でしています。
もちろん、買ったばかりの携帯を持ってね。
何回か聞いてるうちに、どうも前に聞いたことがあるような気がして、それからピアノ伴奏がとっても合唱曲のようで・・・
そうしたら去年の文化祭で隣のクラスが合唱コンクールで唄った自由曲でした。息子のクラスでなかったので記憶が薄かったようです。
毎年卒業式が終わったあと子供達が歌を披露するのですがそれがなんと「旅立ちの日に」でした。
気持ち、参ったなあ〜って感じです。
そして3人で遅い昼食を食べたあと、お約束の「携帯」
ワンセグのホワイトを購入、早速自分のメアドを家族に送ってくれました。
今は気心知れたお友達20数人とバーベキューをお友達のお家でしています。
もちろん、買ったばかりの携帯を持ってね。
さら〜〜と皆さんの日記を読んで、今から再生、編集が楽しみです。
そして今日もあるとな!
金曜日なので時間注意しないとね。
昨日は息子が”劇団ひとり”状態。
夕食食べたら2階の部屋にあがって布団の中で泣いていました。
何で泣くのか最初わからなかったが一つだけ思い当たることが。
原因は「携帯」
私はウソは言ってないけど言い方を間違えた、そこは反省します。
『携帯は高校合格したら』
だけどまだ公立の受験が終わってない同級生がいるのに買うのはどうかなあと思ってます。
彼に取ったら延び延びされてされていることに自分は認められてないとノートに書いてよこされました。
この子は農家ということもあり跡取り息子で、みんな彼には甘いの。
なんでも言えばすぐ買ってもらえると思ってるところがある。
私は少し厳しいのでしょうか・・・・・。
そして今日もあるとな!
金曜日なので時間注意しないとね。
昨日は息子が”劇団ひとり”状態。
夕食食べたら2階の部屋にあがって布団の中で泣いていました。
何で泣くのか最初わからなかったが一つだけ思い当たることが。
原因は「携帯」
私はウソは言ってないけど言い方を間違えた、そこは反省します。
『携帯は高校合格したら』
だけどまだ公立の受験が終わってない同級生がいるのに買うのはどうかなあと思ってます。
彼に取ったら延び延びされてされていることに自分は認められてないとノートに書いてよこされました。
この子は農家ということもあり跡取り息子で、みんな彼には甘いの。
なんでも言えばすぐ買ってもらえると思ってるところがある。
私は少し厳しいのでしょうか・・・・・。
今年の卒業式でこれ親が歌って学年主任の先生がピアノ演奏して卒業生が退場する予定。
昨日学年PTAでその歌の練習。
サビはわかるけど出だしや言葉どこでくぎっていいかわかないし、彼の歌い方が耳に残ってるから、意外と難しい。
しかも式の時でしょ〜まともに親が歌えるかって思うんだけども。
もうそんな季節なんですね。
私は日記のタイトルにするくらい「菜の花」と「桜」が好きです。なので春が1番好きかな。
「春の来ない冬はない」いつもそんな気持ちでいます。
でも「桜」は好きだけど「葉桜」になって毛虫がわんさか落ちてくるのは大キライ!
昨日学年PTAでその歌の練習。
サビはわかるけど出だしや言葉どこでくぎっていいかわかないし、彼の歌い方が耳に残ってるから、意外と難しい。
しかも式の時でしょ〜まともに親が歌えるかって思うんだけども。
もうそんな季節なんですね。
私は日記のタイトルにするくらい「菜の花」と「桜」が好きです。なので春が1番好きかな。
「春の来ない冬はない」いつもそんな気持ちでいます。
でも「桜」は好きだけど「葉桜」になって毛虫がわんさか落ちてくるのは大キライ!
フロッピーを入れる穴がない
2007年2月11日 学校・勉強 コメント (3)今月末に2つの総会があるので少しづつ準備を始めてます。
まずは会員の名簿作成。
前年度の方がフロッピーを作ってくれてたので簡単ねって思ってPCを見たら、なんとフロッピーを入れる所が見当たらない。
CDやデジカメの印刷するとき使う形の穴はあるんだけど、私見落としたかと思い、旦那にも見てもらったけどやっぱりない。
で、エクセルって出来ないから名簿の表だけ作ってもらって中の字だけ入れました。
来週学Pがあるのでそのとき副と会計に見てもらって印刷します。
だけど今のPCってフロッピー使えないの???
まずは会員の名簿作成。
前年度の方がフロッピーを作ってくれてたので簡単ねって思ってPCを見たら、なんとフロッピーを入れる所が見当たらない。
CDやデジカメの印刷するとき使う形の穴はあるんだけど、私見落としたかと思い、旦那にも見てもらったけどやっぱりない。
で、エクセルって出来ないから名簿の表だけ作ってもらって中の字だけ入れました。
来週学Pがあるのでそのとき副と会計に見てもらって印刷します。
だけど今のPCってフロッピー使えないの???
ユンケル100箱は発注してはいけません!!
2007年2月7日 学校・勉強 コメント (8)今週、日記が開いちゃって・・・・
確かにいろいろ忙しかったことも事実ですが、精神的に少し参ってたかな。
PC開けなくても携帯から日記はちゃんと読んでたし、TVもラジオもきちんと彼の姿を追ってた。
今日も4時の発表までお店で足はもつれるし、心臓がバクバクしてくるし、こんな状態で発注したらとんでもない数字入れそうで。
お店に旦那からの沈んだ電話があったときはさすがに「ダメか・・」って思ったけど、そっちの沈んだ声じゃなくて、これから掛かる費用に沈んだ声でした。
とりあえず息子に代わってもらって電話口から”おめでとう”っていったけど、その瞬間、ゴットの数値を”100"入れてました。
ひぇ〜〜〜〜〜〜〜
この数できたらとんでもないことですわ。
と、ここまではよかったのですが、発表を見に行ってたのは息子と旦那だけではなく、ばあさんも行っていた。
そして3人で焼肉を食ってきたんだと。
私はと言うと、2番目の迎えがあるから葬式に参列したじっじにはお酒飲むなと言ってたのに飲んでしまって、そのため娘は私の仕事終わるまで学校近くのスーパーセンターで暇つぶし。
仕事終わって迎えに行って帰ってきて、葬式の時出された折を娘と2人で食べました。
じっじは近所で酒飲みに行ったまま帰って来ないし・・・
って書いてますけどそんなに怒り心頭ではないのでね。
確かにいろいろ忙しかったことも事実ですが、精神的に少し参ってたかな。
PC開けなくても携帯から日記はちゃんと読んでたし、TVもラジオもきちんと彼の姿を追ってた。
今日も4時の発表までお店で足はもつれるし、心臓がバクバクしてくるし、こんな状態で発注したらとんでもない数字入れそうで。
お店に旦那からの沈んだ電話があったときはさすがに「ダメか・・」って思ったけど、そっちの沈んだ声じゃなくて、これから掛かる費用に沈んだ声でした。
とりあえず息子に代わってもらって電話口から”おめでとう”っていったけど、その瞬間、ゴットの数値を”100"入れてました。
ひぇ〜〜〜〜〜〜〜
この数できたらとんでもないことですわ。
と、ここまではよかったのですが、発表を見に行ってたのは息子と旦那だけではなく、ばあさんも行っていた。
そして3人で焼肉を食ってきたんだと。
私はと言うと、2番目の迎えがあるから葬式に参列したじっじにはお酒飲むなと言ってたのに飲んでしまって、そのため娘は私の仕事終わるまで学校近くのスーパーセンターで暇つぶし。
仕事終わって迎えに行って帰ってきて、葬式の時出された折を娘と2人で食べました。
じっじは近所で酒飲みに行ったまま帰って来ないし・・・
って書いてますけどそんなに怒り心頭ではないのでね。
神様けんかしないで・・・
2007年1月13日 学校・勉強
今日は三陸道を上ってちょっと県南へ。
目的地はもっと先でしたが途中で「竹駒神社」の看板を見る。
見てただ帰るわけにも行かないので、帰りお参りしてきました。
この近所に旦那のお母さんが住んでいる。
結婚前と1番目が生まれた時の2度しか会ったことがありません。どんな事情で別れたかはお舅さん側の言い分しか聞いてないのでそれについてどうのこうのとかは言えません。
私にはおとなしい人にしか見えませんでした。
お参りした後、息子が
「お守り・・・」って言ったけど、本人が修学旅行で浅草で「お守り」買ってきたし、夏に湯島天神で「入試突破の手ぬぐい」買ったし、なのでここでは「破魔矢」を買いました。
神様に喧嘩されちゃ困りますものね。
目的地はもっと先でしたが途中で「竹駒神社」の看板を見る。
見てただ帰るわけにも行かないので、帰りお参りしてきました。
この近所に旦那のお母さんが住んでいる。
結婚前と1番目が生まれた時の2度しか会ったことがありません。どんな事情で別れたかはお舅さん側の言い分しか聞いてないのでそれについてどうのこうのとかは言えません。
私にはおとなしい人にしか見えませんでした。
お参りした後、息子が
「お守り・・・」って言ったけど、本人が修学旅行で浅草で「お守り」買ってきたし、夏に湯島天神で「入試突破の手ぬぐい」買ったし、なのでここでは「破魔矢」を買いました。
神様に喧嘩されちゃ困りますものね。
新しい町になって第1回目の町駅伝大会、優勝しました。
例年通り国道をまたぐため3区一斉早発(東日本駅伝は車を止めるのに・・・・)のため1位でゴールしてもタイムでどうなるかわかりませんでした。
でも優勝監督として前もってインタビューを受けていた旦那。
ご苦労様会のためお寿司を貰いに行ってた携帯に「ニコちゃんマーク」と「ピースマーク」
旦那からのメールで絵は初めてだ(ちょっと変な感じ)
なので絵つきで返しました。
1位のメダルを写メしてと息子に頼んだところ「金メダル」と「炎のマーク」もつけてくれました。
携帯でそんなことも出来るのねってただただ感心してます。
例年通り国道をまたぐため3区一斉早発(東日本駅伝は車を止めるのに・・・・)のため1位でゴールしてもタイムでどうなるかわかりませんでした。
でも優勝監督として前もってインタビューを受けていた旦那。
ご苦労様会のためお寿司を貰いに行ってた携帯に「ニコちゃんマーク」と「ピースマーク」
旦那からのメールで絵は初めてだ(ちょっと変な感じ)
なので絵つきで返しました。
1位のメダルを写メしてと息子に頼んだところ「金メダル」と「炎のマーク」もつけてくれました。
携帯でそんなことも出来るのねってただただ感心してます。
ちょっとイライラ・・・
2006年11月14日 学校・勉強
今日は三者面談でした。
昨日、明日休んでいいよって言われたけど、これはおっとうに行ってもらう予定だったので、面談が終わるのを家で待ってました。
先月末あたりに急に志望校を変えた息子。
実は聞いたことが無い高校でした。
今どきの高校はHPも持ってるのでどんな学校かさっそくHPを覗いて見る。
彼には合ってる学校だと思うけど、なんせ学力が・・・
今のままでは無理だと言われた。最低全教科後10点アップ。
え〜言うまいって思っても、ついつい口が出ちゃう。
だからもっと、勉強せんか〜〜い。
27まで書類を提出しなければいけません。あと2週間、彼と自分自身の心のバトルが再発しそうです。
入るのは本人、それも重々承知してるんだけどなあ・・・
昨日、明日休んでいいよって言われたけど、これはおっとうに行ってもらう予定だったので、面談が終わるのを家で待ってました。
先月末あたりに急に志望校を変えた息子。
実は聞いたことが無い高校でした。
今どきの高校はHPも持ってるのでどんな学校かさっそくHPを覗いて見る。
彼には合ってる学校だと思うけど、なんせ学力が・・・
今のままでは無理だと言われた。最低全教科後10点アップ。
え〜言うまいって思っても、ついつい口が出ちゃう。
だからもっと、勉強せんか〜〜い。
27まで書類を提出しなければいけません。あと2週間、彼と自分自身の心のバトルが再発しそうです。
入るのは本人、それも重々承知してるんだけどなあ・・・
今日は午前中はマラソンの応援、午後からはお店の大掃除&草取り、そして夜は部活の「3年生を送る会&新人戦ご苦労様会」でボーリングと食べ放題。
マラソン、今年で15回目なのに知りませんでした。
息子が出たのは3キロマラソン、本人は5キロに出たかったそうですが中学生は3キロまで。その他に親子マラソン、2キロ、10キロとありました。
意外と感動的だったの「親子マラソン」
ゴール近く、10メートル位から親子で手を繋いでゴールしなければいけないのですが、へばっている父親や母親を引っ張っている子供たち(小学生)がなんとも健気で、泣きそうになりました。
11月3日、この日はほとんどの3年生は模試に参加してました・・・なのにうちのはマラソン大会>。<
食べ放題で、学校からのプリントの配布状況を知る、中間テスト、実力テストの結果表、月曜日の高校説明会、みんな出してなかった。
ため息〜また一つ♪だい。
マラソン、今年で15回目なのに知りませんでした。
息子が出たのは3キロマラソン、本人は5キロに出たかったそうですが中学生は3キロまで。その他に親子マラソン、2キロ、10キロとありました。
意外と感動的だったの「親子マラソン」
ゴール近く、10メートル位から親子で手を繋いでゴールしなければいけないのですが、へばっている父親や母親を引っ張っている子供たち(小学生)がなんとも健気で、泣きそうになりました。
11月3日、この日はほとんどの3年生は模試に参加してました・・・なのにうちのはマラソン大会>。<
食べ放題で、学校からのプリントの配布状況を知る、中間テスト、実力テストの結果表、月曜日の高校説明会、みんな出してなかった。
ため息〜また一つ♪だい。
って言ったら、いったいどこ行くんだ?と旦那に言われました^^;
あっちのことはまだ行くことは言ってないけど明日は学校へ私も行く。
昨日バスケのお母さんたちと慰労会をしていて明日の緊急保護者会の話題になって、いろんな話を聞いて、これは自分の耳で聞くしかないと思いました。
学校や先生がどんな思いなのか子供たちはどうなのか、そして私たちはどうなのか・・・・旦那と私でも感じ方は違うと思うので。
「黒バラ」何週間ぶりに全編保存しました。
めったに褒めない息子が帰ってきた私に(11時近くに帰って来たの)
「中居君スゲエよ〜」って。「スゲエべ〜中居君って」と私。
隣で旦那がいるにもかかわらずニタニタしているし。
見ながら増刊号の心理テストも旦那と息子にして見ました。
結果・・・旦那「冷蔵庫」←でも食べてたんだよねそのとき夜食
息子「時計」←仕事?学生の仕事って「勉強」?
ちなみに私は「テレビ」←だってテレビあれば明るいし時間わかるし、何よりも中居君が見れるもの。で、欲してるのは友達なのね^^;
あっちのことはまだ行くことは言ってないけど明日は学校へ私も行く。
昨日バスケのお母さんたちと慰労会をしていて明日の緊急保護者会の話題になって、いろんな話を聞いて、これは自分の耳で聞くしかないと思いました。
学校や先生がどんな思いなのか子供たちはどうなのか、そして私たちはどうなのか・・・・旦那と私でも感じ方は違うと思うので。
「黒バラ」何週間ぶりに全編保存しました。
めったに褒めない息子が帰ってきた私に(11時近くに帰って来たの)
「中居君スゲエよ〜」って。「スゲエべ〜中居君って」と私。
隣で旦那がいるにもかかわらずニタニタしているし。
見ながら増刊号の心理テストも旦那と息子にして見ました。
結果・・・旦那「冷蔵庫」←でも食べてたんだよねそのとき夜食
息子「時計」←仕事?学生の仕事って「勉強」?
ちなみに私は「テレビ」←だってテレビあれば明るいし時間わかるし、何よりも中居君が見れるもの。で、欲してるのは友達なのね^^;
今年の文化祭のテーマ「Smile」
この「Smile」のところ折り紙の鶴なんです。
実際見るとすごくキレイです。
元未成年の主張もなんとか無事終了〜
ちょっと涙ぐみました。
でもこの「未成年の主張」
1番目が吹奏楽部、2番目が1,2年男子バスケット部、3番目が1,2年女子バスケット部、そしてトリが3年生の親の主張。
その後に続いたのが2,3年男子バスケット部の寸劇「さるかに合戦」・・・いいんだろうか?こんなにバスケばかりで。
そして一仕事やり終えた私たちは明日夜慰労会で〜〜す。
この「Smile」のところ折り紙の鶴なんです。
実際見るとすごくキレイです。
元未成年の主張もなんとか無事終了〜
ちょっと涙ぐみました。
でもこの「未成年の主張」
1番目が吹奏楽部、2番目が1,2年男子バスケット部、3番目が1,2年女子バスケット部、そしてトリが3年生の親の主張。
その後に続いたのが2,3年男子バスケット部の寸劇「さるかに合戦」・・・いいんだろうか?こんなにバスケばかりで。
そして一仕事やり終えた私たちは明日夜慰労会で〜〜す。
ライブ終わったのに今頃ウチワ制作・・・・・って明日の後夜祭で使うから^^;
この間集まって子供たちにはシークレットにしようとしてたので中々作れませんでした。
で、うちわ、いつもライブのうちわの大きさを見慣れてるので普通のうちわの小さく見えること・・・ライブのブサうちわに紙貼って作ろうかと思ったけど自分だけ大きいんじゃダメだよね。
ついでにキラキラと装飾したい衝動に駆られる心をグット押さえとってもシンプル〜
みんなで一言ずつ言った後「勇気と感動をありがとう!」って一文字づつ書いたうちわを上げます。
舞台の下でするので舞台上に上がっている子供たちに以外にも体育館で見ている子供たちにも見えるように裏表同じ文字。
「ありがとう」の「と」だったらSMAP繋がりでなんとなく嬉しいけれどそっちの「と」じゃない。
後夜祭の前には合唱コンクール。「心一つに」って言いたいところですが、この学年今ちょっと問題が起きて来週の火曜日緊急保護者会があります。一昨日は丸一日つぶして生徒と先生で話し合いがあったそうです。子供に聞くと「何で来ないのかなって〜」ってくらいにしか思ってなかったとしか言わない。その無関心さも「不登校」や「いじめ」のなんらかの要因かもしれないと思いました。
この間集まって子供たちにはシークレットにしようとしてたので中々作れませんでした。
で、うちわ、いつもライブのうちわの大きさを見慣れてるので普通のうちわの小さく見えること・・・ライブのブサうちわに紙貼って作ろうかと思ったけど自分だけ大きいんじゃダメだよね。
ついでにキラキラと装飾したい衝動に駆られる心をグット押さえとってもシンプル〜
みんなで一言ずつ言った後「勇気と感動をありがとう!」って一文字づつ書いたうちわを上げます。
舞台の下でするので舞台上に上がっている子供たちに以外にも体育館で見ている子供たちにも見えるように裏表同じ文字。
「ありがとう」の「と」だったらSMAP繋がりでなんとなく嬉しいけれどそっちの「と」じゃない。
後夜祭の前には合唱コンクール。「心一つに」って言いたいところですが、この学年今ちょっと問題が起きて来週の火曜日緊急保護者会があります。一昨日は丸一日つぶして生徒と先生で話し合いがあったそうです。子供に聞くと「何で来ないのかなって〜」ってくらいにしか思ってなかったとしか言わない。その無関心さも「不登校」や「いじめ」のなんらかの要因かもしれないと思いました。
今月の21日中学校の後夜祭があり、そこで3年生のバスケット親の会で、↑をすることになり、さっきまでサテンで話合いがありました。
私はそんなに一生懸命バスケットの試合も応援に行かなくて、行けなくてっていうのもあったので、所々自分にとっては「んーーー」って台詞もあるのですが、毎週練習試合の応援に行ってたお母さんたちは台詞読みからウルウルしてて、本番はみんな泣くだろうなって思ってます。
私はって言うと、そこんとこは意外と冷めていて、それよりも携帯からのメールにウルウルしています。
☆とある中居ファンさん、
おまたせ〜ちょっと画像悪いけどこれです。
3年生の副部長が書きました。達筆でしょ〜〜。
私はそんなに一生懸命バスケットの試合も応援に行かなくて、行けなくてっていうのもあったので、所々自分にとっては「んーーー」って台詞もあるのですが、毎週練習試合の応援に行ってたお母さんたちは台詞読みからウルウルしてて、本番はみんな泣くだろうなって思ってます。
私はって言うと、そこんとこは意外と冷めていて、それよりも携帯からのメールにウルウルしています。
☆とある中居ファンさん、
おまたせ〜ちょっと画像悪いけどこれです。
3年生の副部長が書きました。達筆でしょ〜〜。
落ち込んでいたのは私の方でした。
2006年9月8日 学校・勉強
やっと本人の口から公共の電波に乗って出ましたね。
「オハスマ」聞けない地域なのでどんなテンションで言ったか判らないけれど、CDデビュー15周年を迎える前日の放送。
いろいろ思うところはあるけれど、言ったってことに、良し!って思うようにしてます。
そして今日はバスケットと平行して頑張ってきた駅伝大会の日。
走るところは「花の3区」女子が走ってる間に見る見る顔色悪くなり、吐きそう・・・・・な私。
11時20分スタート、1区で3位、2区で1位、3区で3位、4、5、6区で2位でした。
もうガビーーーンです。女子が1位で県大会決めたものだから期待大で、最終走者が無事ゴールしたのを確認してコンビニに出勤。
昨日早退して担任の先生からも励ましの電話をもらい(普段学校からの電話は、あまり聞きたくない内容ばかりで)私もプレッシャーに感じて、仕事中ずっと落ち込んでました。
4時頃仕事場に電話がかかり、「駅伝の慰労会を友達の家でするからいってもいいか?」って。
「ねえ〜今日調子悪かった?」
「ううん〜タイムはまあまあだよ」
「んで、なんでとっこされたの?」
「あそこはみんなエース級のメンバーを持って来るんだよ」
「ん?あんたは違うの?」
「ちゃうよ、○○だよ」
「・・・・・」
後で本部役員さんに聞いたら、11人中4位のタイムでした。
5時過ぎに家に帰ったら、今から行くところで
「なんも、持っていかないの?」
「大丈夫、ちゃんと用意したから」って行って元気に後輩と出かけて行きました。
2階に上がって旦那に聞いたら、行く5分前に息子から
「今から行くから肉かお金頂戴♪」って言われて3000円持ってかれた〜って嘆いてました。
とにかく最近いろんなことで落ち込んで、だけど笑顔見たらふ〜っと力が抜けて、浮上してきました。
私が初めてライブを見たのが10周年のとき、あれから5年経つんですね。その時々の精一杯を楽しみたいなあって思います。
「オハスマ」聞けない地域なのでどんなテンションで言ったか判らないけれど、CDデビュー15周年を迎える前日の放送。
いろいろ思うところはあるけれど、言ったってことに、良し!って思うようにしてます。
そして今日はバスケットと平行して頑張ってきた駅伝大会の日。
走るところは「花の3区」女子が走ってる間に見る見る顔色悪くなり、吐きそう・・・・・な私。
11時20分スタート、1区で3位、2区で1位、3区で3位、4、5、6区で2位でした。
もうガビーーーンです。女子が1位で県大会決めたものだから期待大で、最終走者が無事ゴールしたのを確認してコンビニに出勤。
昨日早退して担任の先生からも励ましの電話をもらい(普段学校からの電話は、あまり聞きたくない内容ばかりで)私もプレッシャーに感じて、仕事中ずっと落ち込んでました。
4時頃仕事場に電話がかかり、「駅伝の慰労会を友達の家でするからいってもいいか?」って。
「ねえ〜今日調子悪かった?」
「ううん〜タイムはまあまあだよ」
「んで、なんでとっこされたの?」
「あそこはみんなエース級のメンバーを持って来るんだよ」
「ん?あんたは違うの?」
「ちゃうよ、○○だよ」
「・・・・・」
後で本部役員さんに聞いたら、11人中4位のタイムでした。
5時過ぎに家に帰ったら、今から行くところで
「なんも、持っていかないの?」
「大丈夫、ちゃんと用意したから」って行って元気に後輩と出かけて行きました。
2階に上がって旦那に聞いたら、行く5分前に息子から
「今から行くから肉かお金頂戴♪」って言われて3000円持ってかれた〜って嘆いてました。
とにかく最近いろんなことで落ち込んで、だけど笑顔見たらふ〜っと力が抜けて、浮上してきました。
私が初めてライブを見たのが10周年のとき、あれから5年経つんですね。その時々の精一杯を楽しみたいなあって思います。
今年のテーマは「西遊記」
2006年9月4日 学校・勉強
赤組VS青組
息子たちの赤組は負けました。
応援合戦ではブルーシートに対戦相手の先生の似顔絵を書き、
「西遊記」のメンバーが粉砕して、校長先生のおしゃかさまの待つ天竺へ向かうってストーリー性のある応援で楽しかったです。
まだ「黒バラ」未見。
面白かったのかな?
メールのお返事も夜書けると思います〜
息子たちの赤組は負けました。
応援合戦ではブルーシートに対戦相手の先生の似顔絵を書き、
「西遊記」のメンバーが粉砕して、校長先生のおしゃかさまの待つ天竺へ向かうってストーリー性のある応援で楽しかったです。
まだ「黒バラ」未見。
面白かったのかな?
メールのお返事も夜書けると思います〜
1 2