地震の片付けです。

足元に散らかった小物の片付けしながら、

ついでにベッド下も掃除。

この際だからと、掛け布団カバーなどベッド周りの大物を洗濯して、

毎年彼岸明けに交換していたカバーを替えました。

大物洗濯中に断水のお知らせ。

13時からとの放送でしたが、実際には夜から。

そりゃそうだ!

私は今回たまたま休みだったから対応出来ましたが、

9時過ぎから30分おきに町内放送しても、働きに行っていたら情報なんで

知り得ない。

そう町も考えたのだろうが、16時頃、エリアメールでのお知らせがスマホに来た。

しかし、このエリアメールの音が緊急地震速報並みに心臓に悪いんですわ。

実家母からも何事のメールと電話が来た。

お知らせする事は大事ですが、

この音もう少し考えてもらえないかしら。



今日は仕事前に実家母と一緒に実家のお墓参り。

昨日墓地に寄ったら今回の地震で墓石や灯籠など倒れたり、壊れたりしていたのが多かった。


コメント

まるこ
2022年3月18日7:16

おはようございます。
大変ですね…片付け…お疲れ様です。
断水だったのですね?それは輪をかけて大変さが増しますね。
災害とはいえ、同じ事が起こるなんて辛いです。
お墓参り、お天気良いといいですね。
今日はお彼岸の入りですものね。

アミ
2022年3月18日7:40

お疲れ様です!
どうぞ、ご無理なさいませんように♬

かおちゃん
2022年3月18日19:42

♪まるこさん

断水2日目…
一番使うのは水洗トイレ、タンクは農家なので大きいのあったのに
すっかり忘れてました…
何回経験しても完璧にはいかないものです。
お墓参り、天気が悪くなる前に行けたので良かったです。

かおちゃん
2022年3月18日19:43

♪アミさん

完璧に準備したと思いましたが抜けてました…
飲料水はなんとかなるのですが、早く水道復旧してほしいです。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索