昨日は眼科の定期検診日。
変化なし…
いつものように女優サングラスをかけて帰って来た。
診察を待っている間、1人女性の方が入ってきた。
熱があるのですが、目の調子が悪いので診察してほしいと、受付で
話してました。
聞く気はないけれど、やりとりは聞こえる。
4月頭から発熱し、2回PCR検査をし、2回とも陰性。
今現在、まだ37度以上の発熱が続いている。
その後、待合室から玄関の方で話をしていたし、私は診察に呼ばれて
どうなったか分からない。
コロナ禍でなければ、診察もすんなりいったと思うが、
時間指定で診察があったか、熱が下がるまで診察出来ないと言われたか分からない。
不要不急の手術が延期になっているとネットニュースで読んだ。
そもそも、手術しなければいけないからするんだろうと思う。
今は予防接種が最大の防護策と言うが、その接種にも疑問が…
1回目を接種したが2回目分が届かないって!おい!
私は単純に200人分しかないなら、1回目を200人するんじゃなくて100人分って
思っていたけど、
なるべくたくさんの方になんだろうが、
見切り発車みたいで、疑問だらけです。
変化なし…
いつものように女優サングラスをかけて帰って来た。
診察を待っている間、1人女性の方が入ってきた。
熱があるのですが、目の調子が悪いので診察してほしいと、受付で
話してました。
聞く気はないけれど、やりとりは聞こえる。
4月頭から発熱し、2回PCR検査をし、2回とも陰性。
今現在、まだ37度以上の発熱が続いている。
その後、待合室から玄関の方で話をしていたし、私は診察に呼ばれて
どうなったか分からない。
コロナ禍でなければ、診察もすんなりいったと思うが、
時間指定で診察があったか、熱が下がるまで診察出来ないと言われたか分からない。
不要不急の手術が延期になっているとネットニュースで読んだ。
そもそも、手術しなければいけないからするんだろうと思う。
今は予防接種が最大の防護策と言うが、その接種にも疑問が…
1回目を接種したが2回目分が届かないって!おい!
私は単純に200人分しかないなら、1回目を200人するんじゃなくて100人分って
思っていたけど、
なるべくたくさんの方になんだろうが、
見切り発車みたいで、疑問だらけです。
コメント
まずは眼科お疲れでした。
その患者さんどうなったのでしょうね?
このご時世、受付で熱があるとか、PCRとか聞こえてくると注視しちゃいますよね。
問題ないと良いのですけど。
コロナだけが病気ではないのに、急な病気や手術に対応出来ない病院が増えているとか??うっかり体調も崩せませんよね。
母のホームはきちんと2回目の接種日まで決まっています。
自治体によって対応が異なるようですが、見切りで進ませては困りますよね。
1回の接種でも有効とも聞きますが…それもどうだか??
たしかに!おっしゃるように疑問だらけですね。
いよいよさいたま市も20日からまん延防止法が適応されます。
この流れで緊急事態宣言になるのか??不安です。
都知事も都内へ来るな!!と会見していましたが、現場の仕事は行かなくちゃ出来ないですからね。そんな無茶言われても…国が生活の面倒見てくれないですものね。
行かざるをえないのですよ。外来もそうです。検査があればリモートじゃ出来ないですし…。メディアに不安を掻き立てられて、妙な疑問ばかりが浮かぶというか嫌な感じになっています。
お母様の施設の対応素晴らしいと思います。
昨日ニュースで医療従事者に1回目の接種をしたが、2回目分が届かないので高齢者施設に回す分を医療従事者の2回目分にとありました。
そんな事あり!なんだと。
今日もお客さんと、私達は後どうすれば良いのかしら…と。
宮城も少しは減ってますが、まだまだです。