一緒に働くパートさんから、POP作成に便利なアプリを
教えてもらいました。
背景透明化アプリや画像を重ねるアプリ、そこに文字書くアプリ。
前はパソコンを開いて作成してましたが
パソコンを開く機会が減ってしてませんでした。
初作成はまあまあ。
これをLINEのネットプリントに登録して番号をもらい
コンビニ行ってコピー機で印刷。
今回は文字の大きさや、色をどう操作するの分からなかったけど
またチャレンジしてみようと思います。
教えてもらいました。
背景透明化アプリや画像を重ねるアプリ、そこに文字書くアプリ。
前はパソコンを開いて作成してましたが
パソコンを開く機会が減ってしてませんでした。
初作成はまあまあ。
これをLINEのネットプリントに登録して番号をもらい
コンビニ行ってコピー機で印刷。
今回は文字の大きさや、色をどう操作するの分からなかったけど
またチャレンジしてみようと思います。
コメント
POPはお仕事で使うんでしょうね〜!!
色々な掲示がありますものね。かおちゃんさんはお仕事熱心ですね。頭が下がります。
オーナーから常々言われている事は、売れてなんぼ、です。
何にもしなくても、陳列がぐちゃぐちゃでも…
どんなに考えて売り場を作ったり、POPを付けても売れなければ自己満足で
今のお店には合わないと言う事です、毎週月曜日に先週の結果が出ます。
まだまだ胃が痛い状態が続きます(*´Д`*)