仙台から気仙沼へ・・・
仙台から気仙沼へ・・・
今日は世間一般にGWで休日で、お休みをもらえたので

仙台で「ほや」のイベントをしていたので行きたかったのですが、

旦那に言ったところ

「ほや」を仙台で買うなんて、買うなら沿岸だべ

と言われ気仙沼、海の市へ行ってきました。

気仙沼に行くなら

ほやぼーやの缶バッチが欲しかったので購入。

これスマカラーなんですよね。

だから欲しかった^0^

コメント

nophoto
トモコ
2016年5月4日12:54

こんにちは!

仙台から気仙沼へと一度行ったことあります^^
どこまでいっても着かない気がした長~~い旅だった記憶が。

ほやは四年半の間に克服?できなかったでですが。
ほやぼーや缶バッチ♪
ほんとにスマカラーなんですね^^いいな~☆~☆

かおちゃん
2016年5月4日19:02

♪トモコさん、こんばんは~

三陸自動車道が途中まで出来ているのでそこを利用します。
後数年後には、南三陸につながれば、もっと早く気仙沼に着きます。

気仙沼も南三陸もかさ上げ工事で景色が日々変わります。
なので何度も運転している旦那でも迷う^^;

ほや、もそうですがウニや白子蟹みそなど今は大好物の海産物、嫁に来るまで、大嫌いでした。

人間て不思議ですね・・・

スマカラー、5色揃っているとつい買ってしまう。
困ったもんです。

nophoto
トモコ
2016年5月4日21:16

あれから20年が過ぎようとしています。
三陸自動車道なんですね。
何もわからないまま海岸線をひた走っていたんだろうな~

仙台のあとに秋田県能代市に住みました。
今度は日本海側の海岸線をよく走って、海に沈む夕日を眺めたり^^
東北六県、いろんなところを訪ねた四年半・・
東北は第二の故郷と、今でも言えるところになりました。
人も土地もすぐに好きになりました♪
傷ついた景色を見るのはつらかった・・・
彼らがもっと自由に訪れてくれる日が来てほしいです。
彼らの応援が一番!! 日本のどこの町にとっても^^

かおちゃん
2016年5月5日8:41

♪トモコさん、おはようございます!

三陸道はゆくゆくは青森まで海岸線を走ります。
完全開通したら、ヘリをドライブして、ここは船か・・・
北海道へ、のんびり旅行、なんて出来たらいいなあ~って思います。

朝から新聞、WSが騒がしい^^;
でも、本人達発言が1番ファンには嬉しい事!です。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索