Together on Ice
2014年6月14日 スポーツ
40年ぶりくらいの長町、ゼビオアリーナ仙台行って来ました。
16時先行グッツ販売に15時半についてすでに500番目。
パンフは一人4冊まで、限定2000部。
TシャツはM・L合せて500枚。
販売は屋外でチケットなしでもOKなんだけど・・・
普通会場内でも販売されない?と思いましたが
どなたかか問い合わせて屋外のみとネットに書いていたものだからすごく並んでいて。
後で入場したら、パンフだけは会場内でも販売されてましたけど。
ちなみにTシャツは400番台で完売。
この並んでいる間名古屋から来た方と1時間もおしゃべりしてとっても楽しい待ち時間を過ごす事が出来ました。
また縁ががあったらお会いすることあるかなあ~
気が合いそうな羽生君ファンの方でした。
始めてのアイスショー&ゼビオアリーナ仙台。
席は3階席の1番前。
ここ足が伸ばせて良いんだけど、黒い柵が邪魔で踊ってる演者を見るのに身をかがめたり、それさえなければたとえ小さくても満足したんだけれどもね。
羽生君はもちろん、本田さんや田村さんの滑りを見る事ができて幸せ。
それに私2日前までプルシェンコさんが来ることを知らなかった・・・(長女はずっと前にツイでプル様が来るって知っていたよと)
生音楽があるとあまり聞こえないのですが、そうじゃない時の氷を蹴る音がリアルに聞こえて来ます。
特にプルシェンコさんの時の高速回転(スピン?)やジャンプの時は遠い席だったけど風を感じました。
地元ではこの模様を23日に放送予定ですが、これ”ミ”になるのSPと放送が被っちゃいます。
昨日はTV仕様だったから今日は昨日と内容が少し違うかもしれません。
滑った後、羽生君からの挨拶があったのですがすごく息が上がっていて、ハラハラ。
こんなところも私達を乙女にしちゃうんでしょうね。
会場を後にして地下鉄乗り場に行くとき、なぜか前に吾郎ちゃんの舞台を観に行った帰りを思い出しました。
あの時もおひとり様だった。
こうやって仙台へ来てくれること自体、地方なのでとっても嬉しい。
スマコンは別格ですが、チケットがゲット出来たらもっといろいろ行ってみたいなあ~って思いました。
16時先行グッツ販売に15時半についてすでに500番目。
パンフは一人4冊まで、限定2000部。
TシャツはM・L合せて500枚。
販売は屋外でチケットなしでもOKなんだけど・・・
普通会場内でも販売されない?と思いましたが
どなたかか問い合わせて屋外のみとネットに書いていたものだからすごく並んでいて。
後で入場したら、パンフだけは会場内でも販売されてましたけど。
ちなみにTシャツは400番台で完売。
この並んでいる間名古屋から来た方と1時間もおしゃべりしてとっても楽しい待ち時間を過ごす事が出来ました。
また縁ががあったらお会いすることあるかなあ~
気が合いそうな羽生君ファンの方でした。
始めてのアイスショー&ゼビオアリーナ仙台。
席は3階席の1番前。
ここ足が伸ばせて良いんだけど、黒い柵が邪魔で踊ってる演者を見るのに身をかがめたり、それさえなければたとえ小さくても満足したんだけれどもね。
羽生君はもちろん、本田さんや田村さんの滑りを見る事ができて幸せ。
それに私2日前までプルシェンコさんが来ることを知らなかった・・・(長女はずっと前にツイでプル様が来るって知っていたよと)
生音楽があるとあまり聞こえないのですが、そうじゃない時の氷を蹴る音がリアルに聞こえて来ます。
特にプルシェンコさんの時の高速回転(スピン?)やジャンプの時は遠い席だったけど風を感じました。
地元ではこの模様を23日に放送予定ですが、これ”ミ”になるのSPと放送が被っちゃいます。
昨日はTV仕様だったから今日は昨日と内容が少し違うかもしれません。
滑った後、羽生君からの挨拶があったのですがすごく息が上がっていて、ハラハラ。
こんなところも私達を乙女にしちゃうんでしょうね。
会場を後にして地下鉄乗り場に行くとき、なぜか前に吾郎ちゃんの舞台を観に行った帰りを思い出しました。
あの時もおひとり様だった。
こうやって仙台へ来てくれること自体、地方なのでとっても嬉しい。
スマコンは別格ですが、チケットがゲット出来たらもっといろいろ行ってみたいなあ~って思いました。
コメント