やっぱり我が家だわ。
稲刈り、今日から始まってました。
そして・・・・
コンバイン
きやった(壊れた)
↑文字にすると難しい^^;
明日宮崎から中古のコンバインが来ます。
宮崎って聞いて
九州?って聞き返しました。
宮城の宮崎だった。
私の稲刈り休みは30日からです。
あれだけ雨が降ったのにもかかわらず、田んぼは抜かるんでません。
が、隣町の頼まれている田んぼは
穂まですっぽり冠水したので、
まだ水が抜けません。
県道から見た湖のような田んぼ
あの中にその田んぼもあったとは、
3反部とは言え、大変です。
稲刈り、今日から始まってました。
そして・・・・
コンバイン
きやった(壊れた)
↑文字にすると難しい^^;
明日宮崎から中古のコンバインが来ます。
宮崎って聞いて
九州?って聞き返しました。
宮城の宮崎だった。
私の稲刈り休みは30日からです。
あれだけ雨が降ったのにもかかわらず、田んぼは抜かるんでません。
が、隣町の頼まれている田んぼは
穂まですっぽり冠水したので、
まだ水が抜けません。
県道から見た湖のような田んぼ
あの中にその田んぼもあったとは、
3反部とは言え、大変です。
コメント
真っ白で、つやつや。
生産者さんに感謝です♪
いつも美味しいお米を作ってくださって有難うございます!
米農家なのに、新米は中々食するのに時間がかかります^^;
20数年前の嫁いだ頃は、神様にあげる時と大晦日&元旦くらいしか新米を食べることが出来ませんでした。後はいつも古米や古古米でした・・・
今年は震災の影響で心痛む時もありましたが、やはり収穫の時期を無事迎えることが出来るのは幸せです。
皆さんに購入して食べてもらてこそ、私たちも暮らしていけるのです。
こちらも皆さんに感謝です。