昨日は町の健診。

日中は時間が勿体なので、夜仕事帰りに行って来ました。

身長・・・・・ゲッ1センチ小さくなってました。

そして問題の体重

なんとダイエット終了宣言出しちゃうぞってくらいの数値。

でもね、今、朝晩、毎日、計ってるのよ。

特に朝は洋服着て計ってるから、それが夕方になって2キロも減る???

いったい健診で服代って何キロ減らすのかしら?疑問です。

だたし、昨日に限って言えば、冷静って書いたとはいえ、

実際は、朝とお昼、お茶碗半分でお腹いっぱいになって残した自分がいたことに、後で気が付きました。

その分、家に帰ってから、2杯食べたし、

今朝、計ったら、また昨日の朝と同じ体重だったわ^^;

コメント

nophoto
水藻
2008年5月31日22:25

洋服分を引いて下さるkgは、私も疑問に思っていました(笑)

こんばんはかおちゃんさま。
わざわざ遠出をして頂いて有難う御座います(滝汗)!

そして器話の続きですが(すみません〜)確かに映画版は《繋ぎ》があまりに急でした。やはり内容はドラマ向きの長さですね。
只、小説を読破後でした私の場合は『原作のエピソードを、拾えるだけ拾おう』と苦心される橋本さんの意気込みや、原作品へのリスペクトが重々感じられまして好感に繋がりました。
何とも『模倣犯』脚本にこそ足りないそれらが詰まって見えたのです(+若い丹波さんに、ちょっと惚れ惚れ♪)

そして龍居さんの素晴らしさ!
本浦親子の不幸の源を遜色無く創作なさり。映画版までは急激に音楽への道が開けた和賀さんに《ピアニカ》を与えて下さったのですから、才幹溢れる脚本家の素晴らしさには、感銘・感嘆するばかりです。

些か熱く語ってしまいました(笑)
何分昨晩に器の第1話に手を出してしまったのです♪
つくづく優雅な貫禄に溢れた和賀さんに比べ現在の中居さんは、吹けば紙の薄さで飛びそうな程御痩せになられて痛々しいのですが、その痛々しさが貝に生きるのですね。

はっ!この度も(今更な思いを)長々と申し訳有りませんでした(汗)!
ここまでのお付き合いを有難う御座いました。
お体をご慈愛なさって、また土・花の薫る軽快な日記を読ませて下さい♪

かおちゃん
かおちゃん
2008年6月1日8:59

♪水藻さま、こんにちは〜
1キロってことはない・・・・と断言したします。
思ったより減っているのは「うっそ〜」という思いと当時に嬉しい乙女心です^0^

水藻さまの思い、ありがとうございました。
今日は久しぶりに雨が上がり、お洗濯もの乾くといいいなあとお空を見上げております!!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索