どっぷり器!
昨日もお店で『イノシシみたいに突き進む〜』って注意をば頂き、普段は見た目おっとりしている私が一度動き出すと、止められません・・・・・

そんな訳で6話までHDDに収めました。
ビデオからの移動なので、標準録画、
そのまま見入ってしまいます。
1話は40分に凝縮・・・ってどこ削ったってくらい残しているのですが^^;

それでもやぱり春、お米農家の嫁なのでずっとTVに張り付いてるわけにも行かず、機械に任せて「ソラマ」の草取りに行きました。

草取り、第一段階、終了〜

これで安心して種まきの準備が出来ます。
日程も12、13と決まり、今年は52枚ほど。
去年より10枚少ないので収入も減っちゃいます。

昨日から始った「STOP THE SMAP 増刊号」
の「増刊号〜」の声にちょいとイラってきたり。

でも聞くことが出来るだけラッキ〜としましょう。
あまり好きでない電話のコーナーも最近優しいって感じるしね。

コメント

nophoto
リサ
2008年4月7日12:51

こんにちは〜♪
STOP THE SMAP増刊号は文化放送の内容と
ほぼ変わらずだったね。
クリアーな音で聴けるから感謝しなくちゃだけどね。
無理やり繫いで放送しましたって印象でした(笑)。

「砂の器」に嵌り中ですか?
全編を観るのに覚悟がいるんだよね。
私は所々つまみ食いで観ます。
うたばんの影響で「シュート」観ました。
アイドル真っ盛りの時だから敬遠してたけど、
結構面白かったです。

nophoto
リサ
2008年4月7日12:53

文字化けしたのかしら?
無理やりの後が変です。
「繫いだ」って打ち込んだ筈だけど?

nophoto
リサ
2008年4月7日12:56

なんどもごめんなさい。
文字化けを初めて経験しました(笑)。
「」内は「つないだ」を漢字で打ったんだけど。

かおちゃん
かおちゃん
2008年4月7日19:22

♪リサさん、こんばんは〜
文化放送を聞いてたのですね。私は雑音が多すぎて諦めました。東北放送でも雑音が聞えて、なぜかチャゲ&飛鳥の♪万里の河をバックに中居君の声聞いてました。
そして、正直参ってます。
今頃「砂の器」に・・・リアルタイムの時より精神状態がヒドクなってます。
「シュート」はとっても心穏やかに見れるのにね。

nophoto
水藻
2008年4月8日11:51

かおちゃん様こんにちは。
昨日の春祭は、柔らかボールを投げ付けられる所が良かったですね(もう見られましたか?)
私は春祭までに(買ったまま未読放置していた・汗)小説「砂の器」を読んでしまおうとしていたのですが、2巻半ばで断念。
面白いのですが…前衛音楽の四文字を拝見してから、ちょっと気持ちが入らなくなってしまいました(笑)
それでもドラマの中で、今西警部の奥様が『お茶漬け』を、何故あのタイミングで勧めるのかな?と思っていたのですが。なるほど、原作に添っていたのですね(笑)
今頃ではありますがそんな発見も楽しいので、何とか今日中に読破したいものです!

かおちゃん
かおちゃん
2008年4月9日8:30

♪水藻さま、こんにちは〜
原作・・・推理小説が大好きな私は、得意のナナメ読みで読破したので繊細な記述は覚えてないのです。
超音波で人が殺せるか・・・・と。
じっくり読んでいけば新しい発見がありそうですね。
コレクションの本棚から出してもう一度読んでみてもいいのかもしれませんね。
その前に借りてきた橋本さんの本を読まねばいけません。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索