今日は午前中はマラソンの応援、午後からはお店の大掃除&草取り、そして夜は部活の「3年生を送る会&新人戦ご苦労様会」でボーリングと食べ放題。
マラソン、今年で15回目なのに知りませんでした。
息子が出たのは3キロマラソン、本人は5キロに出たかったそうですが中学生は3キロまで。その他に親子マラソン、2キロ、10キロとありました。
意外と感動的だったの「親子マラソン」
ゴール近く、10メートル位から親子で手を繋いでゴールしなければいけないのですが、へばっている父親や母親を引っ張っている子供たち(小学生)がなんとも健気で、泣きそうになりました。
11月3日、この日はほとんどの3年生は模試に参加してました・・・なのにうちのはマラソン大会>。<
食べ放題で、学校からのプリントの配布状況を知る、中間テスト、実力テストの結果表、月曜日の高校説明会、みんな出してなかった。
ため息〜また一つ♪だい。
マラソン、今年で15回目なのに知りませんでした。
息子が出たのは3キロマラソン、本人は5キロに出たかったそうですが中学生は3キロまで。その他に親子マラソン、2キロ、10キロとありました。
意外と感動的だったの「親子マラソン」
ゴール近く、10メートル位から親子で手を繋いでゴールしなければいけないのですが、へばっている父親や母親を引っ張っている子供たち(小学生)がなんとも健気で、泣きそうになりました。
11月3日、この日はほとんどの3年生は模試に参加してました・・・なのにうちのはマラソン大会>。<
食べ放題で、学校からのプリントの配布状況を知る、中間テスト、実力テストの結果表、月曜日の高校説明会、みんな出してなかった。
ため息〜また一つ♪だい。
コメント
私は休日は最近何もしたくなくてうちに閉じこもってます。
毎日暖かいのでいまだに衣替えもしてないです(爆)
子供たちは相変わらず半袖、半ズボンだし。
かおちゃん宅の方もカメムシ被害があるんですね。
カメムシがお米のエキスを吸い取るなんて知らなかった。
臭いだけで何も害はない虫だと思ってたので。
市役所に相談したけど結局葛が大量にあるのが私有地なのでどうしようもないと言われてしまったの。
例の場所、平日の夜だし塾がある日なので無理でした、残念・・・ぐすっ
たまたま、行事が重なるときにみんな重なるからで、平日は意外とまったり〜の生活よ^^;
私は逆に葛につくって言うことのほうが驚きました。
家の周りには無いのですが、いろんな生活環境原因かと思ってました。
例の場所・・・平日だものね、いろいろ用事があるから、しかたないよね。でもちゃろさんはまだチャンスがあるから〜
もうこちらは綿入りジャンバー活用の時期に入りました。
でなくても体はたくさん蓄えているのに、モコモコってイヤだわ。