漫画って書くよりマンガの方がぴったりですね。

私は「りぼん」→「週刊マーガレット」&「週刊少女コミック」→「別冊マーガレット」→「セブンテーン」(この中のマンガ)→「りぼん」って来ました。

なぜ「りぼん」に戻ったかというと高校のときなぜかお嬢様学校と言われたところに通ってて、まわりのみんな「りぼん」の付録を持っていたの。
なんとなく仲間はずれになりたくなくって買ってました。

好きなマンガはみなさんと若干ずれてるかも・・・

「愛のアランフェス」
「天まであがれ」
「七つの黄金郷」(これ中途半端に終わっちゃった)
「僕の初体験」
あとこの弓月光さんのマンガで勉強して東大入るマンガ〜題名が思い出せない^^:
「SWAN」
「まゆこの季節」
「スケ番刑事」(これは「はなとゆめ」だったかな・・)
「アラベスク」
「有閑倶楽部」・・・・

少〜し大人になってから「トーマの心臓」あたりが理解できるようになったような。

ってここまで書いてから昔こんな内容の日記書いてたような気がする・・・^^;まあ〜いいか!

今日は11時からお仕事。

すっと工作してたような1日でした。
ハサミとガムテープとテグスと、こんなんでお給料もらっていいのでしょうか?今回のできは「努力賞」だそうです。

お店の入り口のポップは「いいでき」って褒められました。
いくつになっても褒められるって嬉しいです。

あ〜今日も中居の「な」の字も出ていない。

ってことで私はあの「天まであがれ」の土方さんをやって欲しいなあって今でも思ってます。策士で、好きな女の人には素直じゃなくて、非情なようで、でも本当は優しくて、総司が大好きな土方歳三を・・・どんな夢でも見るのは自由だものね。

コメント

まるちゃん
まるちゃん
2006年11月1日19:48

あっ、それそれ!
有吉さんの「SWAN」、これ好き。
すっごい画が華やかで、綺麗でした。
「はなとゆめ」は、良い雑誌でございました。
毎号、買ってましたわ(笑)
書き逃げ失礼のまるでございました。

かおちゃん
かおちゃん
2006年11月1日19:53

編集してるうちにまるちゃんさんが、ご来店♪
ビックリでございます。
「はなとゆめ」は月2回発売でしたよね。確か・・・
「SWAN」のスペルが書けなくて娘に聞いたら携帯で調べてくれました。今どきの携帯って凄いのですね〜

nophoto
unknown
2006年11月1日20:27

その漫画は『エリート狂走曲』です。
あと、老婆心ながらですが、作者さんの漢字は弓月、であります。
お節介失礼しました。

かおちゃん
かおちゃん
2006年11月1日22:14

☆unknownさん
こんばんは〜作者さんの漢字の間違い教えて頂きありがとうございました。
そして題名もありがとうございます。
そうそう「エリート狂走曲」です。思い出しました。
最後お父さんとお母さんそっくりな双子の男女の子供が編入してきて先生の悲鳴〜で終わる漫画でしたね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索