今日はほんに田植え日和だなあ〜
2006年5月9日 TVなんですが、10日開始予定が11日に延びました。
昨日お店に行ったら「なんでかんで10日から始めなきゃいけない?」って言われて。
聞くとその日お休みしたい人や早く帰りたい人がいて、旦那に聞いてからでいいって答えて、帰ってから
「田植えさ〜11からにしない?」と聞いたら
「おっ!11は大安だもんな、いいぞ〜」と。
そういう意味じゃなかったんだけども^^;
でも天気予報は雨なんですよね・・・・・
昨日の「スマスマ」見て思ったこと。
ファンになる前ってビストロのゲストで興味ある人が出たときや、コントを見たくって見てたのですが、今は最後のETや歌が楽しみになってます。
全部が全部そうじゃないと思うけど、ゲストがいないときの歌ってファンが1番楽しみにしてるんじゃないかな。そうしたらどうしてファン目線で作ってくれないかなあって。
せっかくカップリング(両A面)の曲するのに、たぶん「スマスマ」では1回きりでしょう、そうしたらバックの映像、CGにこだわらないでSMAPをちゃんと見せればいいのにって思いました。
今回は楽しそうに、ニコニコ笑ってたのが見れて嬉しかったけどもね。
そして「スマスマ」までの時間って自分にとってはすごく暇なんです。そこでCSをザッピングしてたら「ウルトラマンA」に北斗役で出てた高峰さんが対談してて。
もう還暦なんですって。「ひや〜」です。
でも、まあ、自分も年を取ってるわけだしって考えるとそんなものなのかなあって。
今年はウルトラマン生誕40周年で、その記念の映画で黒部さん、森次さん、団さん、高峰さんが変身したって言ってました。
自分の年齢から40引くと初代ウルトラマンはリアルタイムじゃ見てないと思う。
セブンやAに思い入れがありますが、印象に残ってるのは「帰ってきたウルトラマン」の主人公の名前が「郷 秀樹」これって・・・安易に作ってるよね^^;
昨日お店に行ったら「なんでかんで10日から始めなきゃいけない?」って言われて。
聞くとその日お休みしたい人や早く帰りたい人がいて、旦那に聞いてからでいいって答えて、帰ってから
「田植えさ〜11からにしない?」と聞いたら
「おっ!11は大安だもんな、いいぞ〜」と。
そういう意味じゃなかったんだけども^^;
でも天気予報は雨なんですよね・・・・・
昨日の「スマスマ」見て思ったこと。
ファンになる前ってビストロのゲストで興味ある人が出たときや、コントを見たくって見てたのですが、今は最後のETや歌が楽しみになってます。
全部が全部そうじゃないと思うけど、ゲストがいないときの歌ってファンが1番楽しみにしてるんじゃないかな。そうしたらどうしてファン目線で作ってくれないかなあって。
せっかくカップリング(両A面)の曲するのに、たぶん「スマスマ」では1回きりでしょう、そうしたらバックの映像、CGにこだわらないでSMAPをちゃんと見せればいいのにって思いました。
今回は楽しそうに、ニコニコ笑ってたのが見れて嬉しかったけどもね。
そして「スマスマ」までの時間って自分にとってはすごく暇なんです。そこでCSをザッピングしてたら「ウルトラマンA」に北斗役で出てた高峰さんが対談してて。
もう還暦なんですって。「ひや〜」です。
でも、まあ、自分も年を取ってるわけだしって考えるとそんなものなのかなあって。
今年はウルトラマン生誕40周年で、その記念の映画で黒部さん、森次さん、団さん、高峰さんが変身したって言ってました。
自分の年齢から40引くと初代ウルトラマンはリアルタイムじゃ見てないと思う。
セブンやAに思い入れがありますが、印象に残ってるのは「帰ってきたウルトラマン」の主人公の名前が「郷 秀樹」これって・・・安易に作ってるよね^^;
コメント