ただ突拍子もなく戯言です・・・
2006年4月10日 TV
この日記を始める時タイトルに自分の好きな花の名前をつけようと思ってました。その1,2位を争うくらい好きなのが「菜の花」と「桜」
「桜」の樹の下で詰襟高い学生服かでっかい黒マント羽織った中居君を想像してたらふっとこの本を思い出しました。
井上ひさしさんの自叙伝的本で、マドンナが実際の若尾文子さん。私はTV版の森田健作さんのイメージしかないんだけど、映画版もあったのですね。
これ青春ドラマだし、喜劇だし、いいなあ〜って思ったら・・・いや〜〜ん、高校生なんだ、主人公^^;
こんなのやって欲しいなあ〜って思っているものも原作があったり漫画だったり映画化されたりしてるとそれだけでハードルが高くなっちゃう。
「白い影」も「砂の器」も他の作品もそれぞれの原作ファン、TV版ファン、映画ファンってこれらすべてにベストってことは無理でしょう・・・・なんて考えてました。
やっぱりオリジナルがいいのかな。
「桜」の樹の下で詰襟高い学生服かでっかい黒マント羽織った中居君を想像してたらふっとこの本を思い出しました。
井上ひさしさんの自叙伝的本で、マドンナが実際の若尾文子さん。私はTV版の森田健作さんのイメージしかないんだけど、映画版もあったのですね。
これ青春ドラマだし、喜劇だし、いいなあ〜って思ったら・・・いや〜〜ん、高校生なんだ、主人公^^;
こんなのやって欲しいなあ〜って思っているものも原作があったり漫画だったり映画化されたりしてるとそれだけでハードルが高くなっちゃう。
「白い影」も「砂の器」も他の作品もそれぞれの原作ファン、TV版ファン、映画ファンってこれらすべてにベストってことは無理でしょう・・・・なんて考えてました。
やっぱりオリジナルがいいのかな。
コメント