お顔が真っ黒で見えませ〜ん
2004年12月16日 TV「ネス湖のネッシー」
昨日見るまであの写真にせものだと知りませんでした・・・平成6年?新聞は毎日見てるつもりだったのに。再現VTRに夢中になっててふいに小窓を見たら右半分が真っ黒ではないですか〜(泣)中居君担当のスタイリストさん、キャップ帽子は影が出来てお顔みえませんですのでせめてニット帽にしてくださいませ〜
「ぴあ」
車で30分かけて買いに行きました。
番組表は関東版なのでまったく使い物にはなりませんが、やっぱりイイです。まず表紙。「ジョン」「ガイド」毎日お店で見てるけどすごく違和感あったんです。なんでかなあと思ったら並ぶ位置なんですね。5人で表紙の時って前列多くないですか?だから見てて落ち着かなかったです。保存する枚数も1番多かったです。
「沖縄」
今日から3泊4日で長女が沖縄に修学旅行に出発しました。家にはいいからお餞別頂いた所と妹、弟には何か買ってきてねと。
準備は彼女まかせで新しく買ったものはあの「やどかり族」が引きずっている車つきのカバン(正式な名前知りません)後々下が使うので黒っぽいのにしました。仙台からは飛行機で行きます。彼女が始めて飛行機に乗ったのが5歳の時。今はどうか知りませんが着陸の時前のモニターに着陸の様子が映し出されまして、大きな声で「墜落ちゅる〜」っと言ってしまったのです。それも何回も・・・「それ覚えてる?」って聞いたらなんとなく覚えてるそうで。もうそんな団体でいくことなんてないんだから楽しんできて欲しいものです。
昨日見るまであの写真にせものだと知りませんでした・・・平成6年?新聞は毎日見てるつもりだったのに。再現VTRに夢中になっててふいに小窓を見たら右半分が真っ黒ではないですか〜(泣)中居君担当のスタイリストさん、キャップ帽子は影が出来てお顔みえませんですのでせめてニット帽にしてくださいませ〜
「ぴあ」
車で30分かけて買いに行きました。
番組表は関東版なのでまったく使い物にはなりませんが、やっぱりイイです。まず表紙。「ジョン」「ガイド」毎日お店で見てるけどすごく違和感あったんです。なんでかなあと思ったら並ぶ位置なんですね。5人で表紙の時って前列多くないですか?だから見てて落ち着かなかったです。保存する枚数も1番多かったです。
「沖縄」
今日から3泊4日で長女が沖縄に修学旅行に出発しました。家にはいいからお餞別頂いた所と妹、弟には何か買ってきてねと。
準備は彼女まかせで新しく買ったものはあの「やどかり族」が引きずっている車つきのカバン(正式な名前知りません)後々下が使うので黒っぽいのにしました。仙台からは飛行機で行きます。彼女が始めて飛行機に乗ったのが5歳の時。今はどうか知りませんが着陸の時前のモニターに着陸の様子が映し出されまして、大きな声で「墜落ちゅる〜」っと言ってしまったのです。それも何回も・・・「それ覚えてる?」って聞いたらなんとなく覚えてるそうで。もうそんな団体でいくことなんてないんだから楽しんできて欲しいものです。
コメント